机上に開いたままの雑誌があった。見るとクロスワード・パズルのやりかけだった。
何々…ラムサール条約登録湿地の湖の名前で、「う」から始まる4文字、最後は「い」と思われるもの。瓢湖と琵琶湖くらいしかわからない。手強いな……ふと思いついてパソコンで検索した。
答えは、北海道のウトナイ湖とすぐ分かった。すでに、同じキーワードで検索した跡がある。
パソコンの有効な使い方の一例。っていってよいのかな。ズルした感じがしないわけでもない。
これで図書券があたったら申し訳ないな。
何々…ラムサール条約登録湿地の湖の名前で、「う」から始まる4文字、最後は「い」と思われるもの。瓢湖と琵琶湖くらいしかわからない。手強いな……ふと思いついてパソコンで検索した。
答えは、北海道のウトナイ湖とすぐ分かった。すでに、同じキーワードで検索した跡がある。
パソコンの有効な使い方の一例。っていってよいのかな。ズルした感じがしないわけでもない。
これで図書券があたったら申し訳ないな。