ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

青空ですよ~

2008-04-20 12:07:39 | Weblog
やっぱりいいですね
青空~~~
久しぶりです
このところ雨や曇りばかりだったのでホッとしてます
布団を干してルンルン

朝からやっと次男の散髪をしました
本当は2年最初のクラス写真を撮る前にしたかったのですが
本人が「いやだぁ~~」と言うもので・・
でもあんあありガッソ(伸びすぎ)になって格好悪くなったので
強制散髪~~~
ホッホホ~~~スッキリスッキリ

その後長男の免許取立て初運手~~
次男の自転車を買いに
中学に入る前に買った自転車
カゴが小さい?スタンドがスポーツタイプなのでカバンの重さで歪みが?
「ママチャリでいいから、カゴが大きくて両スタンドのやつ」
さて、自分の好きなパーツを組み立ててオプション仕様にしてもらいました
・・でもややっぱり高い・・27000円
大事に使ってね
長男の運転の方は、まぁ初心者にしてはまずます??
ただやっぱり難しいのは駐車ですよね
家のは縦列なのだけれど、ちょっと一癖あり
まぁ、やってるうちに慣れるでしょうけれどね

雨が上がり、最初の休日♪

2008-04-19 11:02:38 | Weblog
降り続いた雨がやっと上がり
曇り空ながら外の空気はいい気持ち
平常勤務になって5日間
なんとか一日の流れがわかり、顔見知りの園児も増え
でも、事務処理はミス連発で園長には申し訳なかったけれど・・・
今後はできる限りミスしないように細心の注意を払うように努力しなきゃ
そんなこんなの1週間
会社勤めの方が「花金!!!」っていうのがなんとなく納得の昨夜・・
久しぶりにのんびりとテレビを見たり
話したり

今朝は次男がクラブだったので朝寝坊はできなかったが
雨でできなかった玄関周りの掃除や草抜きをした
ツツジの花がチラホラ咲きかけていた

長男はクラブで練習試合に
主人はこの時期のお楽しみで
友人と和歌山くんだりまでワカメ採りに
春から初夏にかけて、ワカメ採り・潮干狩り
以前ならワラビにつくしの山菜採り
どうも家にいても落ち着かないらしく
ご機嫌で出かけていった

いや、しかし帰ってくれば後はわたしの仕事で
ワカメを洗って茹でて冷まして小分けして冷凍
それに、山盛りの洗濯・・・なのでつい(行かなくてもいいのに~~~)というのが本音で
「一株だけでいいからねぇ~、できるだけ(服)濡らさんといてね」・・・と言ってしまう私であった

さて私は次男のクラブからの帰りをまって午後から実家に娘と行く予定
昨日、ちゃんと(仕事を)やっているのか心配してメールしてきた母
イチハツ咲いてるから取りにおいで~」
墓参りも雨でしばらく行っていなかったので
花は嬉しい
1も2もなく「もらいに行きま~~す」メールしたのは」いうまでもない
ちょっと一息ついてこよう~~~

昨日は午後一旦雨が上がったのですが

2008-04-18 09:45:55 | Weblog
朝から霧雨のような雨
今日の午後からはやや天気も回復傾向のようだが
今のところまだシトシトト降り続いている

平常出勤も今日で5日目
それにしても結婚して数年は仕事をしていたものの
20年以上のブランクは大きい
子どもを相手にしている間はとりあえずなんとかなる???
いやいや、昨日久しぶりに予習無しに紙芝居を読んだら
読み間違えるやらカムやら
あははは・・・いかんいかん
それに、事務処理のミス連発
園長は「いいよいいよ~」なんて気楽に言ってくださるのだが
内心は(このやろ~またミスしやがって・・)ではないかなと
・・・・・・・・・
頑張るしかないですねぇ~
反省・反省

やはり、雨になりました

2008-04-17 09:34:28 | Weblog
草木にとってはとっても必要な雨なのだけれど
人間にとっては少し?暮らしにくいですよね

先日やっと車の免許をもらえた長男
今日は雨だから車で通学できる???
甘いですね~
こちらも生活があるからそうそう楽できたものではありません
今日は仕事の都合で私の軽自動車で出勤の主人
「え~~お父さん乗って行くん」とぼやきの声が
「そしたら、お父さんの車(ルシーダ)乗ってこかな」
なんて言うから、即却下
免許取立てで、普通車より大きい車を一人で運転するなんて
しかも普段乗らない人も多く走っている雨に日に
常識的にぜ~~ったい無理ですよね
しぶしぶバイクで雨合羽の彼でした

今日は月参り
先月は9日に3・7回忌で法事をしたので
なんだか久しぶりの感
「よく雨がふりますねぇ~・・・」
お寺さんも雨の日は歩いての各家庭への訪問となるので大変
義父母の命日は大抵晴れるのだが
春の変わりやすいお天気には適わなかった???

さて、昨日の預かり保育はたったの2人~~~
火曜と木曜が極端に多いらしい
で、昨日の預かりの一人
お弁当の後で「うんこにいってくる~~
と行ったのはいいけれど、なかなか帰ってこない
やっと戻ってきたら「もらしちゃったぁ~
保育園や幼稚園なら別段よくある話
「そうかぁ~いいよいいよ早く着替えようねぇ~
ところが、ここの幼稚園
園庭や保育室廊下と広々しているのに
何故か温水シャワーが無い(え~~~~
しかも、汚し物を簡単に洗ってあげようとおもってもどこで洗ったらいいのか??
普通手洗いに掃除用の大型の蛇口と洗い場があるんだけど、それもない
園児の数が多いので、もしもの場合でも、汚れ物をそのまま返すのだろうか
それにしても温水のシャワーくらい在ってもよさそうなもので・・・
ちょうど園長がいてくださったので、温水でタオルをしぼり清拭してもらえたが
う~~ん、子どもにとって一番いやな目にあったときなのに
さっさと綺麗にしてやれないなんて・・と
外見だけよくても、子どもにとってホッとする環境にするのも教育現場において大事なことだと思うんだけどなぁ~
なんて、アルバイトの身ではなかなか口に出せないのでした

夜から雨とか?

2008-04-16 09:18:05 | Weblog
今は曇り空です
今週はどことも家庭訪問週間なので
せめて昼間だけでも晴れていてほしいところですね

今日は時間外で給料もでないのだけれど
書類整理をするために早く出勤しようと思っています
時間内だけでは書類関係の仕事をする時間が無いんですよぉ
こんなことなら、預かり保育の始まる前にやれることをやっとけばよかったぁ~
なんて。。。今頃気づいても遅いのですが
そのときは何をしていいか解らなかったんですもの
それに、子どもたちの名前
人名って難しいですよね
読み方が一々解らない
子どもの名前もわからないし読み方も
昨日は14人だったのですが、お手上げ状態???
でも、子どもたちはやさしいので、ちゃんと教えてくれるんですよね~
ホント助かります(笑)

そんなこんなで、まだまだあたふたしてますが
なんとかなるでしょ
なんとかしましょ~でがんばってきま~~す