ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

もう梅雨ですね

2009-06-05 09:21:13 | Weblog
昨日から曇り空が続いています
そろそろ本州も梅雨入りでしょうか
夜半から降り出した雨は一旦小降状態
風があるのでこのままなら洗濯物も乾きそうです


昨日の預かり保育は13名
うち年少が3名
幸い初めての子どもではなく
誰も泣かなかったのでホッとしました
誰かが泣くと一番大変です
で、部屋遊びとおやつの後外遊びに
遊具で遊ぶ子どもと
リレーをする子どもに分かれました
リレーは人数が多いといいのですが
少ないと担当の私も借り出されます
結構いつも走っているので油断したのか?
今日は肉離れ寸前
身体を動かすたびに「痛て!!!!痛て!!!
なさけないですね~(笑)
その時9時過ぎの電話RRRR
今日は預かり無しでお休みできる???)と期待しつつ
園長からでした~
今日預かり0だからお休みする?それとも1時間だけ来る?」とのこと
やったぁ~)と思いつつ
チケット申請があるので1時間だけ行くことにしました
子どもの相手をしなくていいので
筋肉痛でも大丈夫!助かりました
時間はいつでもいいとのことだったので
3時の降園に間に合うように
1時から2時まで勤務することにします
それにしてもよかった

梅雨間近

2009-06-04 09:13:18 | Weblog
きのうに続き曇り空が広がっています
昨日は降水確率40%前後ながら
結局降らず
今日も同じような予報でしたが
さてどうでしょうか
そろそろ梅雨のはしりですね
近所の田んぼでは水を上げるポンプの試運転
今週末には水が入るでしょう

昨日の預かり保育は
年少4人年長6人の10名
水曜日にしては少し大目ですがまずこんなものでしょう
年少の女の子
昨日が初めて
クラスのその子も初めてだったのですが
もう一人の子に手をつながれて泣きながら来ました。。
一昨日のことがあるので
よし!)と気合を入れて
。。。でも何故か?カバンを片付けて帽子を置いて~。。。
泣き止んでいました
お、いけるじゃん)と思いつつ
それでも油断しないように~~???
まずはお弁当を食べて~。。(大丈夫、泣いてません)
部屋で遊んで。。(うん、楽しそう)
外遊び~~(遊具遊びも砂遊びも楽しんで~)
部屋に入っておやつタイム(ここまで問題なし
4時前になりそろそろ片付けて・・・と思っていると
お母さんがお迎えに
途端に泣いてしまいました~
って、やっぱりこの年齢だと
母親の顔を見るとほっとするんでしょうね~
お母さんに「遊んでいる時は大丈夫でしたよ」と声をかけました
やれやれ。。。

今日は木曜日20人は軽く?超えるでしょうネェ~
頑張らないと!
お昼前までちょっとのんびりして鋭気を養います

曇り空です

2009-06-03 09:13:28 | Weblog
昨日はやはり昼間は暑かったですね
お天気になると夏のような気温になるのがこの季節でしょうか
今日は朝からの降水確率50~40%
雨が降るのかなと思いますが
今のところ薄日がさしています

昨日の預かり保育は今年度初めての20人オーバー
しかも年少の初めての子どもが数人
やっぱり泣いてしまいました
しかも、え?なんで???というような年長の経験者まで
連鎖反応でしょうか
。。そんな連鎖は要らないですが
午前中外遊びをして暑かったのか鼻血を出す子まで出るし
もうそうなるとパニックと言うか
泣く子はおさまることなく
かといって機嫌のいい子もあれやこれや言って来るので
結局昨日は自分でも最低~~~な保育
年少の泣いていた子のお母さん
きっと「このセンセあかんわ」って思ってるだろ~なぁ~~
さっさと観念して担任や空いている先生にヘルプを頼めばよかった。。
ってヘルプする間もなかったと言うのが現実なんだけど
ま~ぁ~色々あるさと開き直り
今日は昨日みたいにはならないように
心して頑張ってきます

   

菖蒲が咲きました

2009-06-02 11:01:41 | Weblog
昨日の昼間もかなり気温が上がったのではないでしょうか
今日も昨日と同じく
爽やかな風が居心地いいのですが
屋外の日当たりは暑くなりそうです

今年の梅雨は遅れるとか?少雨だとか?
さてそろそろ梅雨の季節ですね
たんぼに水の入るところが多くなり
まだ水が張られていないところでも
かえるの声を聞くようになりました
我が家の菖蒲も
今年も沢山のツボミをつけてくれ
しばらく楽しめそうです


        



青空の6月初日~

2009-06-01 09:00:43 | Weblog
昨日午後から青空になりました
今朝もすっかり夏気分の空
日中は暑くなりそうです

昨日は小雨の中
市内一斉清掃が行われました
あちこちで溝の泥を上げながら
雑談する賑やかな声が聞こえ
小1時間かかったでしょうか
しばらくして回収の収集車がきてくれすっきりしたようです

清掃が終わってから
昨日は車を買い替えたので新車を取りに行きました
「エステ○」で乗りつぶすはずだったのに
今回の「プリウ○」燃費が断然いいのと下取り価格が結構よかったので
今の家の経済状況では
かなり無謀な買い物なのだけれど思い切って買い替えに踏み切りました
というのも長男が免許を取ったのはいいけれど
通学から普段の私用までほとんどもう1台の軽自を乗りっぱなし
たまに主人が飲み会などで送って欲しかったり
また次男の塾の送り迎えが必要な時に軽自がない!!!
私が思いきってエステ○を乗れば済む話なのだけれど
長男が赤ちゃんの時に予防接種で仕方無しに乗って以来
ずっと軽自を買ってから大きい車に乗っていない
しかも身長の低い私には車幅感覚が疎く怖いことこの上なし
で今回の普通車ならまだ練習すれば乗れるかも。。と
でも主人もこの車で6台
ファミリ○ カロー○ ルシー○ もう1回ルシー○ エステ○。。。
いや確か結婚する前にもう1台持っていた話があるから
なんと7台目
タバコも競輪・競馬・パチンコとお酒以外これといって無駄に?使わない主人
これくらいの道楽は許される???
それにしても痛い出費
普段給料の振込み口座のは家計費と学費・その他もろもろでプラ・マイ0
なので今回、昨年保険の満期で解約して振り込んだままになっていた口座から捻出
これは、年金も怪しい昨今
わずかでも老後の生活の足しにととっていたものなのだけれど。。。
ゆくゆく今回の車を買ったばっかりに家を売ることに成りかねない???
なんて今は軽い?冗談だけれど・・
そうならないようにしっかり頑張らねば
今回下取りに出した車
ここ数年で主人の父母ともに他界
この車には両親との楽しかった旅行などの思い出が。。。
まだ70前半で亡くなった父母
主人にすれば寿命なのだろうと諦めもある反面
まだまだ長生きしてもらいたかった気持ちも痛いほどわかる
ゆえ、車がある限り、時には辛い気持ちになるのかも。。。
聞いたわけではないけれど
そんな心情もあっての今回の買い替え?
。。。なんて神妙になっているのは私ばかり?
今日から6月~~」と新車のキーを片手に嬉しそうに?出勤して行った主人
まぁお金のことこれから何とでもなる(ならないけど)と思うことにして

この「プリウ○」まだ買ったばかりでわからないけれど
燃費だけでもリッター24キロ???
満タン入れれば900キロ走る計算
900って大阪から静岡に行ってほぼ帰ってこれる距離
ひえぇ~~~なのです
まぁそう遠出することはないだろうけれど
ガソリンがまた値上げし始めたようなので
なんでも経費が掛からないのは助かります

って今日は名残りの思い出の車です