![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/a4864e0b8f408b684c2a9fcb0c153222.jpg)
デュランタの花(タカラヅカ)
7月2日、晴れたり曇ったり。。
風が少し強く、咲き始めたデュランタの紫の花が揺らぐ。
茄子の薄紫の花は、お日様の光を受けて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/39adfcb6a45093117e6203c92bab6c21.jpg)
あだ花は無く、実となる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/25bcaa2692e3eeae1fdc61e1d527fc72.jpg)
せんだって、お初で黒糖粉砂糖を使って梅シロップにしたのだが。。
2週間を超えて、梅の実もシュワシワっとなったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/e1626e4aa3ee4204d5d55db00022ea85.jpg)
シロップの味見。
少し酸っぱいが、想像よりも美味しい。
梅の実は、ジャムと甘露煮で思案したが。。。
黒糖粉砂糖で甘露煮にすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/2582d83c7ca6b51fd5ba1d4939c262ca.jpg)
案外いける!!(*^-^*)
美味しい酸っぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
梅羊羹のようで。。
トロンと甘酸っぱい梅の実ブルルと幾つも食べてしまいそう。
この梅の実羊羹で、蒸し蒸しとした今夏は乗り切れそうなヨ-カン。(#^.^#)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます