TASTE・AKIRAの【昭和の雄叫び】

ハーレーに限らず好奇心、そのままに語る
【昭和の雄叫び】たまに覗いて下さいな。

貧乏暇無し・・でも好きなコト・・

2014-08-14 03:34:00 | 日記

世間様は ” 盆休み ” ってものがあるらしい・・・・・・
オレは、相変わらずのこの時間にブログ更新ってことは
当然今まで お仕事・・・アップして ちょいとシャワー浴びたりしたら
また仕事場に戻りそう・・・(苦笑)
明日は午前中から BUELL・BATTLE 系のカスタムを見たいと アポもらってた
お客さんが来店予定 ヘヴィーでも ありがたいコトだ!

TOMORROWもさっきまで T-2 で粘り強く頑張ってたし・・
シャワー浴び・・・これから彼の別事業をこなすらしい・・・

LTC 金子工場長も超ハードワーク・・・人間が出来てるから
嫌な顔一つせずニコニコと 戦車のようなペースでお仕事奮闘中
基本的に唯一 朝方職人うごきで 夜は7時~8時までビッシリ!

好きで始めた仕事故 頑張るしかない3人 3店舗攻勢!?

ほんでもって S田くんのショベリジ 完成!?ってことで
バイク!?仲間とやって来た。
見てのとおり ☆ 拍手です ☆ 完全にキレてます。(感心)ハハ


天にまで届きそうなスプリンガー (凄)
エンジンのかけ方は、とても素敵で勘所バッチリ! 始動楽々(拍手)
流石 オーナーの風格と余裕あり !(笑顔)


赤いチョッパーの イケメン君 BUELL XB12R 持ってるらしく・・
コイツに 感動と脅威を感じてくれてました。
『 君のも こ~~なんだよ! ズバッとやってみよう!!』


T-2 にて DRAG GAMES 出走 TASTE 看板1948 INDIAN CHIFE
ただ今も通常営業でてんてこ舞い なのでウェイティング状態(苦笑)


この男(O 田)・・元業者(とりあえずカスタム屋!?だった)でえ~
転職しサラリーマン数年経験後・・突然 四国に引っ越すと挨拶に来た。
この 『 軽~い笑顔が なんともね~~え 』
まあ~このノリで何処でも生きて行くんだろうから心配してもしょうがない。
四国 香川らしいから また Harley 手に入れたなら ☆ 四国のドン☆ 紹介したる。


☆ ドン藤嶋 ☆ こと オートグラフィック・フジシマ の大親分
オレなんて ” 怖くて ” 口きけましぇん・・・へへ
(今度 XR1200TT 完成したら 見せたろ!)

                              AKIRA







かなり気に入ってます。

2014-08-11 23:54:57 | 日記

XR1200 ベースで XRTT KRTT モデルの再現は約4年程まえから
トライしようと決めていた。
今はもう XR1200は 生産中止となり あらゆるカスタムも出尽くしたワケで
オレの戦法 『 後だしジャンケン✊ 』で結果を出してみせますよ。(笑顔)

今日 V-TWIN 武山しゃんの Facebookでアップされてましたが・・・
お借りした オリジナル KRTT シートカウルで イメージを掴み
結果的に ワンオフ・アルミ叩き出しで製作してみた。
タンクカバーは、FRP ・・インジェクション仕様のインナータンクもアルミ!
どれ一つとして XRやKR のパーツが そのまま使えるモノなんて無いから
” 似て非なり” 的なサイズ感や ボリューム等 それなりにハマって悩んだりしたが
自分的には、OKラインが、出来たと感じてます。

ペイントがバリバリ割れ割れ・・ 本物 KR TTカウルを快く送ってくれた
V-TWIN 武山しゃん 『サンキュー』(感謝)無駄にしませんヨ!



HONDA CBRで攻めまくる 元白い職業ライダー K原さんに
跨がってもらって ライディング ポジション チェック!!


通常営業の合間で、地味~に細部の作り替え・・・


CAFE RACER-3 オーナー H 田さん ご来店
大切に乗ってくれてて いつ迄もキレイです。ニコニコ


近々コイツも仕上げるぞ!


夕焼けに続き ほぼ満月の夜空 癒されますね~え!

                             AKIRA







TASTE 本店 T-2 LTC どこもやる事だらけ・・

2014-08-11 02:56:19 | 日記

T-2 では DRAG GAMES に出場する FXDX を仕上てます。
モチロン TOMORROWは、昨年同様1948 INDIAN Chief でトライ!
ほんで このダイナは、仲間の Go ちゃん 。(鼻息荒いです)
エンジン TC-88 ノーマルですが・・・
このユルさが DRAG GAMES の魅力なのです。んん


VR 1000 なんですが・・・よく見るとバッテリーの位置がスゴい!
おまけに 電解液入れるタイプみたいだし・・・多分 1995年頃かな!?
XR-1200 TT 作ってるもんで 各部のレイアウトが気になり発見。


この落描き セルスタート仕様の配線図 (ハイセンスでしょ!?)


次男坊 拓磨が 一目惚れで 飼い出した ウサギ 。 名は ” がんも ”
二階で飼っていたのだが、飼い主 拓磨が 『 うさぎ アレルギー 』発覚
でえ~ 今は 一階のオレのPC 後ろんとこに お引っ越し。
オレも 『 うさぎ アレルギー 』発覚・・・・・・
本人” がんも ” は 『知ったこっちゃね~~~え』ってな感じ・・・

                       AKIRA

面白きモノです。

2014-08-09 23:23:25 | 日記

これから ニューコンセプト カスタムとして受注ビルドを始める
BUELL XB12 ベースの正常進化論的 ☆ Board track racer ☆ CUSTOM
およそ100年前の名車達をTASTE のセンスで蘇らせた 『究極の遊び』

第1弾 『 Harley っぽい ヤバいマシン』がコレ!

更に 細部を煮詰めて仕上げます。

第2弾『 Excelsior な X っぽい !? エレガントマシン』も近々登場

コイツも ヤバいぞ!!

どうでもいいんだけど・・・・

その昔 V-TWIN で取り寄せた スターターリレー
Made In GERMANY の BOSCH
中身は・・・” Made in Spain ” の BOSCH・・・
まあ 具合が良ければどうでもいいんですが・・・へへ

☆ 絶品 ☆

河口湖在住の ” 魅惑な熟女さま ” から届いた
めちゃくちゃ美味い ☆ トウモロコシ ☆
56年生きて来て最高かも・・・・・・感謝です!!


このような 長~~く ゆる~~い Chopper もやってますから
気楽にご一報下さい。


先日 DEN 松永っち 愛犬ブブと来店。
久々 ユルく穏やかな感じで話せたな~あ
俺達って(同業者) 普段から『 力 』と言うか ” 気合い” を
入れ過ぎて生きてるから こんな時間もイイもんですネ!(笑顔)

                       AKIRA









今日も猛暑で・・・汗べたべた

2014-08-08 01:41:35 | 日記

パワーを追う事も無く さり気なくオシャレに・・・
そんな 883 を仕上てます。
さあ~ホイールどうしよう!? そのままブラックアウト!?
キャストに換えようか・・・全体を見ながら仕事を進めます。



今の今 板橋から戻ってブログをアップしています。
☆ 面白 ヤバい Buell ☆のデカールを手伝ってくれてるのが
TASTE を24時間態勢で支えてくれてる 我らがイトピー
これで仕上げのラストスパートに突入 !(感謝)

独り言・・・

選んだ仕事・・出来ることをひたすら全力で生きてきただけ・・
老いても衰えても このまま 死ぬまで全力で駆け抜けたい。
面白き ” モノ ” を作り 物から ” コト” に変えて行かなければ・・・

                          AKIRA