約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

カルガモが来る池にヒシが異常繁殖 ヒシの駆除完了

2021-06-21 16:00:17 | 日記

ヒシの駆除は17日と18日の2日間で完了しました。当然その間はカルガモはきませんでした。19日と20日もきませんでした。しかし、今日1羽見えました。

いつもの1羽かと思います。20分くらいでまた、どこかへ飛んで行きました。

 

 

ヒシがなくなりましたので、楽に泳いでいます。

 

 

 

水浴びか?。

 

 

     気持ちよさそうです。

 

 

 

 

 

 

   また、飛んでいきました。明日も来ると思います。

 

 このカルガモは私が鯉に餌をやると寄ってくるのですが、間があいたので、これからはどうかわかりません。

 

 

 

 


カルガモが来る池 ヒシが異常繁殖 ヒシを駆除 カルガモ1羽のみ

2021-06-16 08:07:21 | 日記

 

蓮とヒシの異常繁茂でカルガモの泳ぐ水面が無くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

  カルガモは今年 このカモ1羽のみです。他のは殆んどこないです。

  ヘシのせいかもしれません。

 

 

 

こんなやり方ではなくならないです。

 

   先月、町内の会長にヘシの駆除を市にお願いするよう頼んでいま   したが、昨日漸く除去することに決まりました。そのため、昨日から池の水抜きを始めました。

  ある程度抜くまで、2日かかる予定です。

 

 その様子をこれから報告します。