そして、ブルースワンの家で、アーコメイジトーナメントにエントリーしました。アーコメイジとは、3種の資源を駆使して自分の塔を高くしたり敵の塔を破壊したりしながら、1)自分の塔の高さを一定値以上にする、2)敵の塔の高さを0にする、3)資源のどれかを一定値以上に溜める、のいずれかの条件を満たせば勝利となるカードゲームです。塔の高さや資源の初期値と、勝利するのに必要な塔の高さや資源の量は、開催される場所によって様々です。これが変わることによって、同じゲームでも戦略が随分と変わってきます。
アーコメイジはジャデイム大陸中でプレイされているようで、世界各地の11箇所の宿屋でプレイすることができます。全ての宿屋でアーコメイジに勝利すれば、素敵な賞品をもらうことができるようです。アーコメイジトーナメントのクエストは、Might and Magic VII でもありましたので、大陸をまたいで広く流行しているようですね。
さっそくレイベンショアの宿屋でアーコメイジをプレイ。塔や資源の初期値が低く、勝利条件も低めになっている初心者向けの設定でしたが、無事に勝利を収め、まずは1つ目クリアですよ。
ナーガの皮を500ゴールドで買い取ってくれる人も発見。まだ遭遇してはいませんが、ナーガって、強くなかった? HoMM III でもかなり強力なCreature でしたしね。まあ、これはまだまだ先の話ですかね。
馬屋がありますので、タイミングが合えば、ここから他のエリアに迅速に移動することができますね。
そして馬屋の近くで蹄鉄を拾います。この各地の馬屋の近辺に落ちている蹄鉄を使用すると、なぜかスキルポイントが増えるという有り難いアイテムなのです。本当はパーティー全体のバランスを見ながら使用したいんですけど、MM VIII はパーティーメンバーとっかえひっかえシステムですから、できれば最後までパーティーに在籍する人に対して使用したいんですよね。ですので、これぞという人が仲間になるまでは、基本的にポゾ専用アイテムということになりますね。