goo blog サービス終了のお知らせ 

雑居空間

趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ

石原の一発で新球場初サヨナラ勝利

2009年06月18日 22時11分26秒 | 広島東洋カープ
 一点を争う好ゲームにケリをつけたのは、ライトスタンドに飛び込んだ石原のサヨナラホームラン。引分けを挟んで3連敗し、また借金生活に突入していたのですが、これでどうにか5割復帰。一時期ほどの勢いはありませんけど、CS進出争いから脱落しないよう、なんとか5割ラインを死守してもらいたいですね。

チーム 12345678910
イーグルス
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
2
カープ
0
0
0
0
1
0
1
0
0
1x
3




 先発の大竹は8回112球を投げて、6安打3四球5奪三振で2失点(自責点0)。エラーとか不運な当たりも多かったので、数字以上に良い内容だったのではないでしょうか。勝ち投手にはなれませんでしたが、5回にはタイムリーも放つなど、間違いなく今日のMVPですね。連続無失点が途絶えてから2試合連続で序盤KOを喰らっていた大竹でしたが、今日はピンチを迎えても落ち着いて投げることができていました。これでひとまず安心ですね。
 そういえば、日程の都合上次回登板まで1週間以上開くので、今日はいつもより長めに投げていましたね。8回になっても150km/hを超える球を投げるなど、大竹は充分なスタミナを持っています。篠田の復帰がどうなるかまだわかりませんが、もしリーグ戦が再開したときに先発が6人揃うようなら、先発の100球制限を少し緩めて、もう少し長く投げてもらった方が良いのではないかと思います。リリーフ陣の状態も落ちてきていますしね。

 打線は9安打で3得点。割と塁上をにぎわせることはできていましたけど、後一本がなかなか出ませんでした。そんな中で点数をもぎ取ったのは、大竹、石原の8、9番コンビでした。大竹はともかく、石原は今シーズンこそ不調ですが、本来はもっと打ってもらわなくては困る選手です。上位を打つとまでは言わなくとも、8番打者として、相手にとって嫌な活躍をしてくれればと思います。

 交流戦も次の土日のファイターズ2連戦で終了です。ここまで13勝8敗1分と大きく勝ち越してきた交流戦が終わるのは残念ですが、交流戦特有の勝っても勝っても上位との差が縮まないというじりじりする展開も嫌なので、やっぱり相手を直接叩けるリーグ戦の方が良いですね。
 ファイターズ戦の先発は、中6日で齊藤と前田健太でしょうか。土曜日はダルビッシュが来るようなので、齊藤がどこまで踏ん張れるかがポイントですかね。今日の田中もそうですけど、カープはエースとの対戦でも案外勝てたりしています。なんとか喰らいついていってもらいたいですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿