![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/ccd249f3b316dab2a46074a2c9952927.jpg)
小学5年生のとき、クラスに好きな子ができました。
K君。
一緒に学級委員をやりました。
相思相愛だったんじゃないかなあと思うのですが、6年生になるときに彼は転校してしまいました。
転校先は同じ市内にあるF小学校でしたが、小学生にとっては外国と一緒。
ショックでした。
数年前から、ご縁あって、そのF小学校でも喫煙防止教室をさせてもらっています。
あの頃の私達と同じ年の子から、いい質問をもらいました。
タバコのパッケージ問題に気づくなんて、素晴らしいです。
おばさんは、とってもうれしいです。
説明では、とりあえず「きめつのやいば」とかなんとか言ってますが、実は、どんなアニメなのか、おばさんは全く知りません(笑)
日本を含め、多くの国が批准している「たばこ規制枠組み条約 WHO Framework Convention on Tobacco Control : FCTC」https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
条約では、子どもが興味を惹くようなタバコのパッケージデザインやブランド化は禁止され、大きな警告表示が義務付けられています。