
禁煙していく際、気をつけたい峠がいくつかあります。
さあ、禁煙を始めてみたみなさん、3時間めくらいに来る最初の峠は、無事越えられましたでしょうか?
喫煙で吸収された血中のニコチンは、1時間もすると半減しています。
えっ、そんなに速く?!と驚かれる方が多いのですが、皆さんは実感しているはずです。
そろそろ休憩しようかな···
コーヒーが飲みたくなったな···
なんだか落ち着かないな···
手持ちぶさただなあ···
いつもながらに腹のたつ奴だな···
暇だなあ···
こんなふうにつぶやきながら、喫煙所に行ったり、タバコに手をのばしたりしていませんか?
実はホントのところ、「ニコチンが減ってますよ。補給のお時間ですよー」と脳が信号を出しているのです。
自分は半日くらい吸わなくても大丈夫ですという方も中にはいらっしゃいますよね。
あるいは、休日はほとんど吸いませんという方や、その逆という方も。
そうです!
吸わずにいられるときの自分を分析してみれば、無事に峠越えするためのヒントが見つかるかもしれませんね!