最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと日本経済新聞社このアイテムの詳細を見る |
・・・・・
この本の最後に、ビルゲイツは何が素晴らしいのかが書かれていた。
彼は、学生時代から、最良のパートナーを見つける能力に長けていたそうだ。
なるほどね。
立ち読みですけど。
・・・・・
仕事のきらいな部分を我慢する時間が長びけば長びくほど、成功できる可能性は低くなる。
だからできることならすぐにでもそれをやめ、自由な気分で集中して、自分の最良の部分で何が達成できるかを考えることだ。
・・・・・
この文章を読んで、ジョブスさんのスピーチを思い出した。
我慢も大切だとは思いますが。
・・・・・
2005年6月、スタンフォード大学の卒業式で、
Apple Computerの創業者&CEO、スティーブ・ジョブスが
卒業生に対して行ったお祝いのスピーチ↓
信念を放り投げちゃいけない。私が挫けずにやってこれたのはただ一つ、自分のやっている仕事が好きだという、その気持ちがあったからです。皆さんも自分がやって好きなことを見つけなきゃいけない。それは仕事も恋愛も根本は同じで、君たちもこれから仕事が人生の大きなパートを占めていくだろうけど自分が本当に心の底から満足を得たいなら進む道はただ一つ、自分が素晴しいと信じる仕事をやる、それしかない。そして素晴らしい仕事をしたいと思うなら進むべき道はただ一つ、好きなことを仕事にすることなんですね。まだ見つかってないなら探し続ければいい。落ち着いてしまっちゃ駄目です。心の問題と一緒でそういうのは見つかるとすぐピンとくるものだし、素晴らしい恋愛と同じで年を重ねるごとにどんどんどんどん良くなっていく。だから探し続けること。落ち着いてしまってはいけない。
Your time is limited, so don't waste it living someone else's life. Don't be trapped by dogma - which is living with the results of other people's thinking. Don't let the noise of others' opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become.
「君たちの時間は限られている。だから、他人の人生を生きるような無駄なことはするな。他人の考えにしばられたドグマ(教義)に惑わされてはいけない。
他人の意見ではなく、自分の中の声を耳を澄ませなさい。そして、最も大切なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。
自分の本当になりたい姿を知っているのは、自分の心と直感なのだから」
全文
和訳1
和訳2