ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

お買い物メモ

2009-05-06 | バラ
5/6 陽春園
アレッサ(アレトゥーサ)
Arethusa
CH 1903年 イギリス Paul

アンティーク・ローズ・ガーデン

フェリシア
Felisia
H.Msk 1928年 イギリス Pemberton

京阪園芸

5/4 WHITE BEAR花フェスタ記念公園
バロン プレヴォスト(プレボスト)
Baronne Prevost
HP 1842年 フランス Desprez

蕾21

ヘルモサ
Hermosa
CH 1837年以前 フランス Marcheseau
蕾52

ブラン ド ヴィベール
Blanc de Vibert
P 1847年 フランス Vibert

5/2 京阪園芸
パヴィヨン ドゥ プレイニー
Pavillon de Pregny
N 1863年 フランス Guillot.作

蕾15

4/26 松尾園芸
ヘルモサ
Hermosa
China 1840年 フランス

4/19 阪上勘右衛門商会ニューローズ
マダム フランソワ ピテ
Mme.Francois Pittet
ブルボン・ノワゼット 1877年 フランス

アンティーク・ローズ・ガーデン

3/29 京阪園芸
ユァインネルン アン シュロス シャールフェンステン
(エリーネルン アン シュロス シャールフェンステン)
Erinnerung an Schloss Scharfenstein
HT 1892年 ハンガリー・Geschwind作


3/8 京阪園芸
ジェームズ ヴィッチ James Veitch
フランス Verdier作 1865年


3/1 松尾園芸
マダム ルナイー
Mme.Renahy
HP 仏 1889年 Guillot作

アンティーク・ローズ・ガーデン

3/1 京阪園芸
シンデレラ・ノワゼット
Noisette Cinderella
N アメリカ Page作 1859年

アンティーク・ローズ・ガーデン

ユアインネルンとルナイーは、今年は我慢。
来年に期待です。
・・・・・

今日は、蕾の数を数えてみました。
粉粧楼は、なんと72。
※蕾の数を数えたのはあのとき以来です。
3分の1でも咲いてくれたらいいんですけど。

チャーリーブラウン

泉ばら倶楽部

最新の画像もっと見る

コメントを投稿