のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

さむっ!

2016年12月11日 22時51分23秒 | ハーブ・野菜

畑の柚子を全部収穫しました。

採りやすいところばかり最初に収穫したんで 採りにくいところばかり残ってしまいました(~_~;)

柚子ってトゲがあるから痛いのなんのって・・・

高い所にもあったりで なかなかちゃんと掴んでは採れない・・・

なのでなんとかちょん切って下に落とす感じに・・・

これで全部だぁ~

あ、お約束の1個はちゃんと木に残してありますよん~

 

今日の畑の収穫はこれだけ。

ルッコラは間引きました。

ほうれん草はまた病気の症状が出そうなんで もう早めに大きいのから収穫しました。

けっこう量があります^^

 

で、ラベンダー・セビリアンブルーの枝もちょっと切り取ってきました。

実は挿し木を頼まれているんで これから挿し木しようと思います。

ラベンダーもいろいろありますが、その方はどうしてもセビリアンが良いのだそうです。

みなさん、こだわりがあるようで・・・^^;

 

土がついたものをここで洗うんですが・・・

高速の下に溝があるんですが 山から流れてくる水です。

父が水がたまるように工作(笑)してるんですが ゴミを捨てる馬鹿者がいるんですよね~

高速の下によく車を止めて休憩してる営業マンさんらしき方が あちこちに出没します。

何時間も車を止めてるんですが 仕事は?

お弁当のゴミやらタバコの吸い殻とか・・・ほんと困りますね。

車を全部写メ撮っとこうか・・・なんて思いますよ(-.-#)

 

畑でゴミを燃やすところに大量の松の葉っぱが・・・

松が体にいいって知ってましたか?

それを知ってびっくりしましたよ。しばらく忘れていたんですが これを見て思い出しました^^

「道端の雑草を命の宝物に」というサイトなんですが ジュースにして飲むんです。

いろいろ書かれてありますが まだ試す気にはなれません(^0^;)

いろんなことされてる方がいらっしゃるんですね。

でも、勉強になります。誰か試してみて~

 

昨日、英国庭園でサシェの在庫を見てきたんですが

伯母が作ったサシェが売れてるんですよね。

なので近いうちにまた納品に行かなきゃ。おばちゃん喜ぶだろうなぁ^^

もち、売り上げ金は伯母に渡しますので安心してくだされ(笑)

 

 

あぁ・・・私のパソコンルームは(物置かな?)極寒・・・

お友達にもらった膝掛けでなんとかしのいでおりまする。

あったけ~♡

 

 

 

Footloose - Kenny Loggins


くっさ~(T-T)

2016年12月10日 22時52分30秒 | ハーブ

アップルミントが泥の山に潰されてます・・・

こっちはゴールデンオレガノが・・・

実は2~3日前から 台所の外側が臭うな~と思っていたんです。

滅多に行かない家の裏側なんですが 今日覗いてみてわかりました。

排水溝がつまってる!(゜Д゜)

なので洗濯した水、台所で洗い物した水が排水溝から溢れてたんですよね(^0^;)

やりましたよ~ 排水溝の掃除。

もぉ~ 臭くて・・・(T-T)

家の内側の溝も土で埋まってて 排水溝から溢れた水がたまってたんで 土をさらえましたのよ~(くさっ)

普段使わない筋肉を使ったので 右腕がぷるぷる震えっぱなし~

また痛くなるがん。

あ、排水溝は主人が掃除。私は溝さらいしました^^

 

そんなこんなで家の敷地内をぐるぐる(笑)

で、見つけました~ もう消えて無くなってたかと思ったのですが。

この葉っぱです。去年は見かけなかったように思ったのですが

こんなところで生き延びてたんですね^^

これ!

ツボクサです。

これって効能がすごいんです。ほんま?って言うくらいの効能が書かれてるんですよ。

あえてここにはアップしませんが 気になったらググってみてくださいね^^;

私は食べてないので その効果がわかりません(T-T)

サラダ感覚でそのまま食べたらいいよ~なんてあちこちに書かれてますけど まずいです(笑)

もっぱらうちでは観賞用です。いろんなハーブがあるもんだ。

 

すごーく臭い空気を吸ったので 綺麗な空気を吸いに英国庭園へ行って来ました^^

ほんと、臭いんだって・・・

 

今日はバンドクラフトの教室の日でした。

これ、先生の作品です。生徒さんのためのお手本ですね。

お上手~

もう、いつクリスマスとお正月が来てもいいくらいですね^^

 

最近、英国庭園はお店コーナーが出来てます。

今日はもう閉まっていたんですが ちょっと覗かせてもらいました。

こんなワインも売ってます^^

 

私のメインはハーブなので こっちが楽しみ~♡

アーティチョーク。寒くなっても元気~ このくらい大きければ冬も平気なのかな?

 

フェンネルも元気ですよん。ピラカンザスが綺麗です^^

 

ローズヒップはもう熟してしまって真っ赤。

そしてもうシワシワになったものも^^

 

で、気になったのがこの子たち。

私が挿し木にしんちゃいと持って来た枝がこんなに大きくなりました。

いやいやいや、ダメでしょう~(>o<)

大きな鉢とはいえ、いったい何本ラベンダー植えてるの~?

もうひとつ同じ鉢に同じ状態で植えてて、そっちは枯れてきてました。あきらかにダニですわ(~_~;)

ほっとくと枯れちゃうんで このふたつの鉢の件は意見させてもらいました。

まぁ、枯れてもまた持ってきますけどね( ・∀・)

大きくなってちょうだいよ~

 

想定外のことで なんだかとても疲れました(ーー;)

ふ~・・・な、一日でしたわ。

あ、大根もらいに行けなかった・・・orz

 

 

 

 

Michael Jackson - Beat It


だめだめだめ・・・

2016年12月09日 21時48分06秒 | 日記

 

かれこれ2週間ほど前に買った 鬼の手(笑)


まだ里芋の皮を剥く勇気が無いので 今日買った新じゃがの皮を剥いてみました。

あかんわ~(T-T) グローブが固くて小さいじゃがいもをちゃんと持てないしー

右手でゴシゴシやったら 腕や肩甲骨にもろきますね~

けっこう時間もかかります。ピーラーの方が絶対早いわ。

これ使うと体に悪いわ(^0^;) 私の場合・・・

こんなんで里芋にかかったらえらい目にあいます。なので使うのやめました。

宣伝用の動画ではゴボウの皮も剥いてましたけど 最近はゴボウの皮は剥かない傾向にありますもんね。

やーめた。他に役に立つことあるかしらね?(笑)

 

今日は次男のリハビリが中途半端な時間でどこにも行けず。

時間どおりにいかない医者なんですよね。予約してあるのにね。

なので今日は写真がありませぬ。

最近食べたものの写真がたまってるので アップしておきます^^;

たいしたもん食べてませんが・・・

 

 

明日こそ大根もらいに行かなきゃ・・・

また寒くなりそぉ~




David Bowie - Let's Dance


ボク妻 見てきました(^-^*)

2016年12月09日 01時07分21秒 | 日記

「ボクの妻と結婚してください」観てきました。

織田裕二が好きでね~^^ 今までに無い役柄でした。

織田裕二の涙と鼻水、初めて見たかもぉ~(゜Д゜)

ワンワン泣ける映画でもなかったんですが エンドロールですごく泣けてしまって・・・

ちゃんとパンフも買ってきましたよん~

後でゆっくり拝見しますわ♡

 

しかし、この映画・・・夕方6時45分からで日に1回だけの上映。

あんまりじゃない?田舎から出て行くの大変なのに~^^;

行きはいいのよ、帰りがね・・・バスあるんかな?って心配しちゃった。

映画館が混んでたらいけないと思って早めに出たもんだから チケット買ってからの時間つぶしが大変でした。

そもそも、昔ながらの映画館でしか映画を観ないので 近代的な(笑)映画館でチケット買うことができるかしら?って

変な心配もしたりして^^;

チケットの販売機はやっぱりわからなかったので 映画館のおねーさんから直接買い。

ある年齢以上は1100円ということなんで免許証提示なんですが

確認されなくても1100円だったし・・・失礼よね(爆)

ここからの時間つぶしが長かった~

「君の名は」は日に何回も上映なのね。

まぁ、お客さんが入るから仕方ないか・・・

 

めちゃ早く来たのにお客さんは・・・でした^^; 急がんでもよかったなぁ・・・

岡山駅は夜でも賑わっておりました。

帰りのバスがね・・・なんとかありまして、

でもね、結局バスの中で知らない間に寝ちゃって 降りるところを通り過ぎちゃったのよ・・・慌てたぁ。

さすがに迎えに来てもらいましけど~^^;

家に着いたのが10時半・・・最後の最後でめちゃ疲れました。

 

たまには夜遊びもいいかな(爆)

 

 

映画「ボクの妻と結婚してください。」主題歌『Forget Me Not 』Music Video


ぼちぼち冬支度・・・

2016年12月07日 22時34分52秒 | ハーブ

今朝の朝イチはビーツでしたね。

ここらへんではビーツを売ってないと思っていたら こんな形で売ってました^^

テレビを見なきゃわかりませんでした。

別に買うわけではないんですけどね(^0^;)

茹でるとすごい赤い色が出るので 染色できるかなと思ったんですが これでは全く染まりませんでした。

染め物ができたら 一生懸命買ってるでしょうね( ・∀・)

 

今日も冬支度・・・と、言っても収穫のほうです。

寒くなると葉っぱが枯れてしまうものが多いですからね。

使う使わないは別として とにかく収穫しておこうという感じです。

地植えのレモンマートルです。毎年冬には枯れるんじゃないかとヒヤヒヤもんです。

なかなか大きくならないのですよ。でも葉っぱは綺麗なので収穫しました。

ちなみにレモンマートルの効能は殺菌 、 抗菌 、 消臭 、矯臭 、鎮静 、 免疫力向上 、 美肌だそうですよん~

レモンよりレモンですから♡

 

レモンバーベナ。こちらは寒くなって葉っぱが傷んできました。

前回収穫したものは 干してるときに湿気で真っ黒になってしまいました。

運が悪いことに雨が続いちゃって・・・

 

どちらも洗ってただいま水切り中です。

温室のレモンマートルも葉っぱがたくさんありましたね。

明日収穫しておこう^^

 

昨日収穫したローズゼラニウム。外で乾燥中です。

明日には冷蔵庫行きですね♡

 

もう収穫できるものは無いかな?と見渡すと・・・

スペアミントが元気だぁ~ 明日収穫ね^^

地植えのアップルミントもたくさんあるんだけど 量が半端ないのでしばらく放置です。

この前かなり刈り取ったんですが まだまだ多すぎ~

やることいっぱいあるね^^;

明日は畑に行かなきゃ・・・大根もらいに行かなきゃ・・・

 

そろそろこの季節になってきました。

牡蠣ですね^^

まだ小ぶりなんだそうです。ぐっと冷える1月になると一気に大きくなるそうですよ。

あ、まだ私の口には入っておりません^^; これは長男宅へ・・・

もっと大きなのをたらふく食ってやるー!( ̄∇ ̄)

お腹も冬支度ですなwww

 

インフルエンザが流行ってるようですね。

子供が学校を卒業してから インフルエンザの話題が無くなったのでいまいちピンと来ません。

とにかく気をつけなきゃね。

どうぞ みなさんも手洗い、うがいをしっかりね(^_-)-☆

 

 

 

 

Survivor - Eye Of The Tiger


ちょこちょこ冬支度です

2016年12月06日 22時19分40秒 | ハーブ

ミニ温室です。骨組みしか無いのでカバーを買ってきました。

先日買ったおつとめ品のセージが寒そうにしていたので 温室に入れることにしました^^

昼間は温かいので水切れに注意しなければいけません。

よく干からびます^^;

反対に夜はやっぱり寒いので もう1枚何かをかぶせたほうがいいですね。

 

ついでにこの子たちにも入ってもらいました。

かなり無理があるメンバーなんですが レモングラス、レモンマートル、レモンバーベナのレモン組です(笑)

もう少しで定員オーバーになります。

たぶん、とっかえひっかえになると思いますけど・・・

後は背が高い子たちばかりなんで 入れてあげられないわぁ。

庭の真ん中に置いたこの子たちは 鉢から根が出て土の中にまで到達してるんで元気なんですよ。

だから動かすことがでません(T-T)

今度動かすときは植え替えのときですね。

今、やるとたぶん枯れるでしょうね(~_~;)

まぁ、去年もかなりほったらかしでも大丈夫だったので 今回も大丈夫ということで・・・

とりあえず、鉢の中の草取りだけしておきました^^

 

タンジンも草ぼーぼーです。別名サルビア・ミルテオリザです。

もう地上部は枯れているので 全部剪定し草取りもしました。

すっきり~

この鉢も根っこが突き出ています^^;

この鉢はベリッと剥がし、ガレージの植えに移動してもらいました。

この赤い根っこが漢方薬になるんですって~

血行改善、婦人病、鎮静などの効能があるらしいです。うちでは観賞用ですけどね^^

 

今年はミニバラ4鉢が全滅です。

なので鉢の中を掃除しました。

スリット鉢は苦手だなぁ~

うちの環境では保水ができないですね。庭に出しっぱなしなもんで。

今年の夏は雨も降らなかったしね~ 最悪の環境でしたわよ^^;

 

ローズゼラニウムの葉っぱを収穫しました。

今年、芽がでたばかりのゼラニウムがめちゃデカくなりました。

あ、根っこが鉢からつき抜けてるせいだと思いますが^^;

調べたらお茶にもできるらしいので一応洗って干しておきます。

香りが残ればサシェにもできますしね♡

 

などなど、畑にも行かずこんなことをしておりました。

少しずつガレージの上に移動させようと思ってます^^

今日はちょびっと寒かったですね。やっぱり冬だね。

 

 

 

Earth, Wind & Fire - Let's Groove


ケーキだ\(^o^)/

2016年12月05日 22時33分51秒 | 野菜

小カブがまた虫食いだらけに~(ーー;)

なので薬散布しましたよん~ 虫もしつこいなぁ。

でもね、ちゃんとカブになってきてますよ^^

まだまだ小さいんですけど♡ もうちょいです。

 

間引きしたスイスチャード・・・植え替えたものは昨日の雨でなんとか根付いたかな?

 

モグちゃんのせいで 芽が出なかったものがたくさんあったコリアンダー。

2度目の種まきしたところに芽が出始めました^^

2度目は種を割らなかったので 1個につきふたつ芽が出てます。

 

人参もモグちゃんのせいで芽が出なかったところに種を蒔いてました。

ここも芽がたくさん~

でも、かなり遅いんじゃないかと・・・(~_~;)

人参できるんかな?

 

実家にたくさんあるニンニクを持って帰りました。

出来損ないから立派なものまで・・・しっかり使わなきゃ。ニンニク醤油いいですね。

久しぶりに作ろうかな~

しかし、車の中にしばらく置いてたんですが やっぱり臭いです(T-T)

臭いがこもっちゃった(~_~;)

 

そうそう、今朝の朝イチ見ました?

甘酒特集でしたね。いいことばかりで つい買っちゃいました(笑)

最近、うちのおっさんが調子悪くてね~^^;

薬ばかりに頼ってたらいかんということで あれやこれや勧めるんですが いっこうにやる気無しなんで

好きな甘酒なら毎日続けられるんじゃないかと・・・

体にはすごくいいのはわかってたんですが 今朝のテレビで実行しようと思ったわけですよ。

スーパーに行ったら もう特設コーナー出来てました(笑)

私みたいな人が他にもいるんでしょうね^^;

私は葛根湯で十分ですわ♡ まずいけどね・・・

 

昨日、これを買ってきてたんですよ。次男に食べてもらおうと思って(笑)

クリスマスだね~ こんなものまでケーキ味^^;

自分では食べる勇気が無かったので次男に託したのですよ。

少し味見させてもらったんですが バニラ風味で確かにケーキの味がしました!

でも焼きそば!不思議な感じです。

まずくはないですね( ・∀・) 誰か試してみてね。

今しか無いと思うので\(^o^)/

 

レモングラスでお飾りの土台を作ろうと思うのですが

すずさんが邪魔して前に進みません^^; レモングラスを食べちゃうんで困ります~

ちゃんと完成するんでしょうかね~ orz

 

 

 

モダン・ガール  シーナ・イーストン


日曜は忙しいね(ーー;)

2016年12月04日 23時02分56秒 | ハーブ

ローズゼラニウムが大きくなり葉っぱがかなり茂っています。

寒くなると地上部は枯れてしまうので 葉っぱを収穫したほうがいいですね。

すごくいい香りがするんですよ^^

お菓子の香り付けに使うくらいしか知らないんですが とりあえず収穫して乾燥させたほうがいいですね。

乾燥させると香りがうまく残らないのが残念なんですが・・・

 

8月15日に畑から掘り起こして花壇に植えたレモングラス。

1株はとっくに枯れてしまったのだけど もう1株はなんとか生きてます。

元気そうなんですが 勢いが無く株が大きくならないんです。

寒くなると枯れるかもしれないので 雨が降る前に鉢上げしました。

左が今日鉢上げしたものです。

右は蟻の巣が株元にできていたので 最近掘り起こしたものです。

このふたつを寒さから守らなければなりません。大丈夫かなぁ~^^;

 

今日はいつもと違うデパート系列のスーパーへ買い物に行って来ました。

最近は野菜コーナーを見るのが好きです^^

ここにも地元の農家さんのコーナーがあります。こっちでは当たり前の風景になりましたね。

しかしまぁ、あんなにパクチーが流行ってるって聞くのに 売ってるのを見たのは1度だけ。

いったい どこで売ってるんでしょうね^^;

岡山は産地でもあるのにね(~_~;) うちで栽培してるからいいようなものですが 気になります。

 

冬用のバジルも売ってましたよん。

キッチンハーブですね。ちゃんと鉢物でしたよ。

台所で気軽に育てようってヤツです。ちゃんと育つといいね^^

私は夏だけで十分です。

 

しかし、日曜日は忙しい。私事でなんですけどね^^;

それに加え・・・・いろいろ想定外のことがあったりして・・・(苦笑)

 

 追記、今調べたらローズゼラニウムってお茶にしてもいいんですね。フレッシュが香りが良くていいみたいですけど。

 

 

The Nolans - I'm In the Mood for Dancing


やっと行って来ました(^-^*)

2016年12月03日 22時42分42秒 | 日記

「種まく旅人」やっと行って来ました^^

地元が映画の舞台なので早くみたかったです。

知ってる場所がたくさん出て来て 見方によっちゃぁおもしろいんですが 違和感も・・・(笑)

でも、ここで撮影されたということで いい記念映画になりました。

 

今日は映画の前に(映画が夕方だったんですよ)ふたつの個展も見てきました。

以前、日本銀行岡山支店だったところがルネスホールという展示会場?に変わりまして

みなさん個展で利用されてるみたいです。

銀行の金庫も利用しての個展・・・

扉がごっついんですよ。

 

そして、喫茶室利用の個展。

こちら入りにくかったです^^;

普通のホールのほうが たくさんの方に見てもらえるような気がしました。

若い方の作品はいい刺激をもらえます^^

 

岡山駅の桃太郎。悪いことでもしたのか?カゴの中(笑)

 

いつものグリーンショップにも行って来ました。

クリスマスも近いということでリースがたくさん♡

美しいわぁ。

こんな細かいの 私には絶対無理!^^; 見てるだけで幸せですわ♬~

 

映画が終わって外に出ると もう暗い~

岡山駅の桃太郎も・・・

こんなになっちゃいました(笑)派手~

桃太郎が見えません(爆)

あっちもこっちもクリスマス気分でイルミネーションでいっぱいです。

 

家に帰るのも遅かったし、主人が今日はいないので次男が晩ごはんをごちそうしてくれました。

焼肉レストラン 大苑さんです^^

運転手だったので ビール飲めませんでした(T-T)

でも、次男くん ありがとうね~ おいしかったよん♡

 

今日は朝から素敵な頂き物が\(^o^)/

お菓子の詰め合わせとニワトリの鍋つかみです。

障害を持った方達の「のぞみ作業所」で作られたものです。

鍋つかみがかわいいのですよ。嬉しいなぁ~ 使うのがもったいないので飾っておくことにします。

お菓子もしっかり味わっていただきますね^^

ありがとうございます。

 

今日は歩き疲れましたが 有意義な一日でもありました。

さぁ、次は織田裕二だっ! 「僕の妻と結婚してください」泣けそうです~

 

 

 

The Buggles - Video Killed The Radio Star


何?コレッ!

2016年12月02日 22時10分06秒 | ハーブ・野菜

やったー\(^o^)/  オーブンレンジが来ました!

1ヶ月ちょいのレンジ無し生活はきつかったです(T-T)

冷やご飯の冷たいこと・・・味噌汁、スープなんかのぶっかけご飯が多かった~(^0^;)

朝一で我が家へ到着だったので 今日からホカホカ生活です。良かった・・・

しかし、今度は炊飯器くんが・・・orz

 

畑へ行ってきました!葉っぱが美しい♡

そうたいして変わらない状況なのですが 写真を撮りたかったのです(笑)

スイスチャード、1個の種から4本くらい芽が出るので 間引いて捨てるのはもったいないと思い、

ダメ元で抜いたのを別の所へ植え直しました。

しっかり根付くといいのですが・・・

 

今年はスィートフェンネルが全滅(T-T) なんとかフローレンスフェンネルが1株残っているだけです。

貴重な1株に種がついていたので それを家に持って帰りました。

種まきしまーす!

スィートフェンネルはこの前 秋田の友人からお茶にといただいた種があるので それを蒔いてみようと思います。

どちらも種が出ますように~♡

 

ネギが大きくなりません。芽は出ているんですが・・・

調べたら種まきがかなり遅かったみたいです。まぁ、ほっときましょう^^;

 

で、近所の側溝にこんなものが・・・

なに?これ・・・

生き物かしら?それとも服の飾りでも落ちたのか・・・?

動く気配も無いし・・・かと言って触るのも怖いしでスルーしたんですが

夕方、買い物に行ったときも同じ状態でした。

私、すごいビビリなんで怖くて触れない~^^; 明日は無いことを祈ります。

 

 

 

 

今日はこの曲のサビんとこのメロディーが頭の中をグルグルグルグル・・・

浜省のファンでもないんですが・・・(^0^;)

浜田省吾 『悲しみは雪のように (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")』