Team BANANA Dragon Boat Club

チームバナナ ドラゴンボートクラブ オフィシャルサイト

東京大会前日のお楽しみ<その2>

2009-05-21 21:55:00 | 陸の上のこと

記念撮影?も終わりホテルを出発、月島へ向かいました。

月島といえば、もちろんもんじゃです。ツアコン番長お勧めのお店「近どう」へ。

まずは乾杯!それにしても18人でもんじゃ。こじんまりしたお店の1階は貸切です。

チーム未来には「もんじゃマイスター」が・・・。
もんじゃの焼き方がプロ級!ちなみに、もんじゃ初体験。

んまーい♪
お勧めメニューの「もちチーズ明太子もんじゃ」も美味しかったけど、
私のお勧めは「昔なつかしもんじゃ+コーンのトッピング」。

おいしいもんじゃと美味しいビールでおなかっぱいになったので、
よい気分で今度は浅草に向かったのでした。

ところで、もんじゃ焼きってなんで「もんじゃ」って言うんでしょうね?

つづく。


東京大会前日のお楽しみ<その1>

2009-05-20 23:06:00 | 陸の上のこと

東京大会前日。
せっかくなので、と朝8時半に新大阪に集合し、私たちは東京へ向かったのでした。

迎えてくれたのはBANANA東京支部の番長&さっちゃん。
今回は大会幹事だけでなく、前日のツアコンとして私たちを迎えてくれました。

「ここドコ?」「この地名知ってる~!」「あ、東京タワー!」と
かなりのおのぼりさんぶりを発揮。
恥ずかしい関西人になっていないことだけを祈ります。

2日前から夫婦で旅行していたメンバーとも合流し、なんだか嬉しくて記念撮影1枚目。

で、既にお昼時。おなかの空いた私たちは月島へ向かったのでした。

つづく。


東京ドラゴンボート大会2009

2009-05-18 19:04:00 | 2009大会報告
東京ドラゴンボート大会に参加してきました!お台場です!
遠方の大会ということもあってうちのメンバーだけでは足りず出場も危ぶまれたのですが、なんとかチーム未来さんと電龍さんも一緒に出てくれることになり無事行ってまいりました。

朝起きるとあいにくの荒れ模様でしたが、レースが始まる頃には何とか曇り空に。

私たちが出場した混合レースには21チームが出場。
第1レース予選。スタート100mくらいはかなり出てたんだけど、(いつものように!?)中盤からどんどん遅れ6艇中5位。
なんとか準決勝に残りたい敗者復活戦。4艇中1位のみ勝ち抜けですが、2秒差で2位敗退。

そして準決勝に進めなかったチームのB決勝へ。せめて1位になって大阪に帰ろう!と頑張りましたが6艇中3位。今年1回目のレースはちょっと残念な結果に終わりました。シーズン始まってあまり練習もできていなかったのもあるかも・・・

でも、ほかのチームのボートに熱いメンバーとも一緒にできてたのしかったです。
次は頑張りましょう!

【予選】
1位:東京龍舟 1:13.09
2位:琵琶湖ドラゴンボートクラブ 1:19.67
3位:CIC RISING STAR 1:25.09
4位:ニライカナイ・タングリン店 1:26.00
5位:TEAM BANANA 1:29.88
6位:龍舟魂 ち~むQ&Y 2:05.23

【敗者復活戦】
1位:東京タカラジェンヌ 1:22.08
2位:TEAM BANANA 1:24.04
3位:登竜門 1:32.45
4位:糸半 1:41.13

【B決勝】
1位:関ドラ&カバディ 1:33
2位:ニライカナイ・タングリン店 1:39
3位:TEAM BANANA 1:40




メンバー紹介~りきぞーさん~

2009-05-11 13:49:00 | メンバー紹介
チームBANANAが発足してはや10数年。いや、20年弱になるのかな?
メンバーの増減を繰り返しながらも、ここ数年力強いメンバーも加入し安定しているように思います。

メンバー紹介第1回目を飾るのは、そのBANANA発足からずっと支えてくださっている、りきぞーさん。去年に引き続き「代表」としてチーム運営の中心となってくれています。

一見穏やかながらドラゴンボートへの熱意と愛情はとても強く、常に冷静な目でチームを支えてくださっています。

りきぞーさんの奥様もお友達チーム「チーム未来」のドラゴンボーター♪
息子ももちろん将来のドラゴンボーターです!?・・・よね?

meromero2りきぞーさんからコメントいただきました!
十ン年前、初めてドラゴンの大会に出たのは、第一回芦屋大会です。現在開催されている場所とは違い、芦屋川の河口付近で行われました。当時はレベルも低く、初めて出た大会でも準決勝までいったような記憶があります。優勝は関西龍舟さんの前身チーム(外人さんばっかりでした)だったと思います。
大会が終わってから、芦屋川の河口でやったBBQがメチャクチャ盛り上がりました。全然違う職種、年齢の人が集まって、こんなバカできるもんないな~と感動。その時の楽しさが今日までドラゴンを続けられている由縁かな。

今年は念願の強力な男性陣が加入。
一つでも上を目指して頑張っていきましょう!!


本日の練習

2009-05-10 23:16:00 | 練習報告
みなさんお疲れさまでしたparオージーですniko今回から投稿できるようになりましたので、これからもいろいろとUPさせて頂きますね。

今日は今年一番の暑さの中、通常通り練習が行われました。
私は現在怪我で、舟に乗ることができない身なので練習内容は分かりませんが、
今回の練習も初参加の方もおられて、にぎやかな雰囲気だったのでは…kirakira

私はと言うと、今日はみなさんが海の上で一生懸命舟を漕いでいる間、ロードワークに出ておりましたsymbol5はじめに海岸に向かって防波堤沿いを40分間走り、休憩後、さらに20分走ってきました。本当に今日は暑かったsun汗ダラダラだったしね。我がチームにはボート以外にも多趣味な方が多く、その中でマラソンの大会にも参加しているメンバーもいるので、私もこの秋チャレンジしてみようかとひそかに考えたりもしているのですが…。今日は日頃全く走っていないのと、運動不足の影響で、最後はバテバテになってしまいました。とても先行きが不安です。ボートもそうだけど、いかに日々の練習が大切か思い知らされました。

『トレーニングはウソをつかない!!』みなさんがんばっていきまっしょいgood