Team BANANA Dragon Boat Club

チームバナナ ドラゴンボートクラブ オフィシャルサイト

RUN-BU だより 箕面トレイル

2011-10-09 14:48:00 | RUN部
10月8日(土)、箕面山をトレイルランニング。

今回は、『生駒チャレンジ登山(34キロ)』を目前に控えての「トレーニング」が目的。

いつものコースよりやや距離を伸ばし、
必勝祈願で有名な「勝尾寺」まで足を伸ばすことに。
(箕面駅〜勝尾寺:約10キロ)

みんな、なかなか真剣に走ってます(山中のrunは、必死すぎて撮り忘れました。)




そして、勝尾寺に到着。







境内には誰かさんのひいた「勝ちだるまみくじ」がそこここに。




私たちもさっそくひいてみることにしました。



「BAD LUCK(大凶)」をひいた方がこちら。



お大事に(笑)。



そんなこんなでトータル約16キロ、なかなか充実のトレーニングトレイル。

おつかれさまでした〜!










坂出大会 その2

2011-10-06 20:59:00 | 2011大会報告
10月4日 レース当日のご報告。



コースを見渡せる丘の上に陣取り、まずは朝ごはん。


キャプテンからレースの説明。



こちら「関西ドリームAチーム」。赤のハチマキで臨みます。





「関西ドリームBチーム」。ピンクのハッピで気合十分!



こちらもやる気満々です。





ミニ艇(10人)レースに男子33チーム、女子13チームがエントリー。
各チーム予選に2回出場し、良いほうのタイムを採用して上位9位が決勝進出。

関西ドリームAは決勝進出は逃すも、大検討!
関西ドリームBは決勝進出、結果7位でした。

どちらもめいっぱい漕ぎきって、爽やかにフィニッシュ。

来年もまた、参戦したいなあ〜!







坂出大会 その1

2011-10-05 23:02:00 | 2011大会報告
H23.10.4 「第13回坂出府中湖ドラゴンカヌー大会」に合同チームで参戦しました!


まずは、前泊組の様子から。淡路島のSAで合流し、一路・坂出市へ。



到着→→→もちろん、おうどん!!



 2軒のはしごで、いい感じにお腹も膨れたことだし、

 腹ごなしに金毘羅山へ。



まだまだ序の口、元気です。




 奥の院めざし、ひたすら登る1386段。



何とか到達! 素晴らしい景色です。






 レースの勝利を祈願?非常に熱心です。

 
 下山後は、坂出在住bananaクルーの案内で、お魚の美味しいお店で乾杯。
 
 他チームのみなさんともすっかり馴染んで、わいわいと夜は更けてゆきます。

 


 当日の様子は、のちほど。



CHARI 部だより ~ vol.1

2011-10-05 20:40:00 | CHARI部
遅くなりましたが・・・
2011年9月24日土曜日

行って来ましたぁ。
サイクリング総勢6名
鳥飼大橋→神埼川河川(なにわ自転車道)→北港

さぁ~出っ発!

天気は快晴です。

は~れたそらぁ~
そよぐぅ~かぜぇ~

元気よく漕ぎます。
快適にどんどん進みます。

”るんるん”

多くのサイクラー達とすれ違ったり追い抜かれたり

川を渡ると帽子が飛んでしまったり
ハプニングもありました。

北港に着くとへいめいさんと出会い一緒に記念撮影


持参してくれたお菓子をわけて貰ったりと

そ してここで折り返し
また来た道を戻ります。


ゆっくりめのペースだった事もあり
途中でおなかがすき
メンバーの一人がラーメン喰いたいとわがままを言い出したので仕方なく
東三国にあるラーメン屋さんで腹ごしらえ。
いけてます。おいしくいただきました。


みんな揃って出発地点へ元気に戻ってきました。


「おしりが痛~い。」
「気持ち良かったぁ~。」
などいろいろ

帰りは温泉(摂津の湯)で汗を流しリラックス

お疲れ様でした!
またご一緒よろしくお願いします。


☆☆ 今回は初回という事もあり有志で行きましたが、誰でも参加OK!募集中!ですので
「行ってみたい!!」という方は、ぜひご参加くださいね!
ちなみに次回は・・・10月22日(土)を予定しています。
山ちゃん(山根)までご連絡お願いします! ☆☆