TEAM47

~日本を走ろう~
47都道府県マラソン走破プロジェクト

クリスマスはTKD53NEXT第10日目ですが・・・・・

2011-12-18 12:04:28 | 今後の予定

今月11日に知立に全員到着し、

いよいよ今年最後の日曜日のクリスマスがTKD53NEXT第10日目 知立~桑名の約45㎞です

本来は熱田神宮の近くの宮宿から桑名まで七里の渡しで船の旅になるのですが今は船が無いのでここから桑名までは1号線を走ります

ただ、私の膝がとても45㎞を耐えられる状態じゃないので実は昨日17日に知立~鳴海までの約12kmを歩いてきました

12時5分に知立駅を出発

001

少し進むと三河新四国88ヶ所の第1番札所の総持寺を通りすぎます

002_2

歩いていると走っていて通り過ぎるところもゆっくり見れるのがいいですねぇ

約1時間程歩くと伊勢湾岸道の高架をくぐり、豊明のあたりでちょうど1時間

距離が5.2㎞なので信号待ちを含めて1㌔12分くらいのペース

ここから坂を登ると阿野一里塚というところに到着

004

005_4

東海道の一里塚では道の両側に残っているのはここだけとの事。

ここから上り坂が続きその頂上あたりに中京競馬場を通りすぎたあたりが桶狭間の古戦場

008


そして今回の新たな発見

有松の町に入るとびっくり街並みがもの凄くきれいに整備され保存されています

ここは今まで通ってきた中でも一番と言っていいくらいの保存状態

009

ここは意外でした。ここは有松絞りという染物が有名だそうです。全く知りませんでしたが、昔の街並みに感動しました

013

012

それぞれの家の前にはこんな感じの立て看板があります

011_2

特に2階の格子が印象的

012_4

ここから2㎞程歩き今回のゴールの鳴海駅に到着

016_2


時間は14時40分。12.5㎞を2時間35分で完歩

走っているのとは違った良さがウオーキングにはありました。

来週の本番は膝の調子を見ながら走るか歩くか決めます