バリとゾウとゴンッ

日々の能書きダラダラと。
あれやこれや綴ります。

1月21日(水)のつぶやき

2015年01月22日 03時41分56秒 | インターステラー

JR長岡駅西口もそうだが、東口も!飲食店が続々オープン! QONJAPANの歴史を刻め!!! : 新店舗加速(3)!「アオーレ長岡」相乗効果(新潟県長岡市東口) butabooks1975.blog.jp/archives/21045… pic.twitter.com/xhbwzsfL85


ゲレンデや屋内遊具がオープン中 echigo-park.info/index.php?opti… また土日にカーヴィングスキーの練習に行くかな。無料だもん。スノートレッキングシューズ(かんじき)も無料だそう。ロングコースも出来て、冬山を散策するかな。楽しそうだ。これも冬の運動になる。


ジビエ料理(フランス)のお店(新潟県長岡市)が。「アンジェ」。狩猟で狩った動物等の肉を調理する。これからが旬。行ってみたいなあ~ その近くにはイタリア料理のお店。「アルチェッポ・サバン」。ここも気になる。イタリア料理。どちらも長岡市の住宅街にあり、住宅が店舗に。


そういや同様に住宅街にある昔何回か行ったフランス料理の「ビストロ・ヨシダ」(新潟県長岡市)は、その後どうしたろう。なかなか良かったんだよね~ また行きたいなあ~


グダグダつぶやっき~!どうじょ~! さてこれから、ピアノ教室へ。それと請求書を仕事先に。確定申告もしなくちゃ。読書も。今日は飲むかなあ~ 自室でまた。 / “1月19日(月)のつぶやき - バリとゾウとゴンッ” htn.to/hmEUwE


グダツブヤ~!どうぞ~! 今日は晴れて、温かかったですね。雪も融けちゃう。あんまりいっぱい無くなるなと。今週末には、国営越後丘陵公園でまたカーヴィングスキーの練習へ。 / “1月20日(火)のつぶやき その1 - バリとゾウとゴンッ” htn.to/DLifig