佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

東京雑感その2

2009年06月19日 01時06分21秒 | まち歩き
 
 移動が身体にこたえる。。。
 
 
 疲れを残さないように、、、
というスタンスになった時、
人は、大人への階段をまた一つ上った。。。
 
 
 わけです。
この前に東京に行った時は、新幹線を使い
あまりに快適だったのですが、
今回は貧乏旅行のため三条燕から往復高速バスを使いました。
 

 
  
 しんどい。。。
 
 
 
 
 新幹線とは、値段にしてほぼ倍の差があるんですが
やっぱり値段なりだということですね。
疲れる理由はいくつかあります。
 
 
 まず、休憩2回を挟みつつも、
新潟からだと5時間10分くらいという時間ですね。
新幹線なら2時間。倍以上ですね。
 
 
 で、快適なら時間がかかっても良いんですが、
バスで一番堪えるのが、狭さです。
これ、明らかに痩せている人を想定して作っただろういうくらい、
とにかく座席が狭い。
で、2列なんで、隣に同じ男性が座ったりすると大変です。
とにかく狭い。
だから身体を動かせないですね。辛いです。
 
 
 そして、揺れですね。
バスは揺れます。
で、何故しんどいかと考えると、
自分で運転していないからなんだと思います。
揺れを予測出来ないんですね。
だからしんどいのだと。
この日も、帰りのバス車中、
池袋から高速に抜けるまで結構下道が混んでいたんですね。
で、やたら急ブレーキが多くて、
混んでいるからブレーキが多いのかと思ったら、
そういう運転の仕方をする運転手なんですね。
自分で運転していると気づかない人が多いんですが、
ブレーキの掛け方が下手な人が時々います。
止まるまで踏み続けるんですね。
何回も繰り返されるから本当にイライラしました(苦笑)。
で、さっきの予測で考えると、
乗っている人は予測出来ない訳ですから、
1回1回その揺れを身体が感じるので、とても疲れる訳です。
 
 
 ということで、
電車好きのtek310としては(鉄オタではない)、
やっぱり新幹線が良いなと。
でも高い。
稼ぎが無い男には悩みどころですね。
疲れという観点で考えると、答えは一つなんですけど。。。
 


東京雑感その1

2009年06月16日 01時07分22秒 | まち歩き
 
 東京に行くと、
住んでいた時に感じなかったことを
感じることがいろいろあるんですが、
その内の一つ。
 
 
 ラジオ。
 
 
 宿泊時に、なかなか寝付けず、
ラジオをチューニングしたんですね。
書いたかどうか忘れましたが、
tek310はテレビも見ますが、
中学生の頃からラジオっ子でもあります。
新潟でネットしてない番組を聴くことの大変さが
身にしみて分かっています。
だから、当然のように覚えています。
 
  
ニッポン放送 1242
 
文化放送 1134
 
TBSラジオ 954
 
 
 雑音との戦いですよ。
特にね~、新潟では文化放送がきびしいんです。
必ず異国語の放送が混ざってきて勝るんです(笑)。
 
 
 ということで、上記のように覚えているので、
順番にチューニングしてみたんです。
 
 
 
 クリア?
 
 
 
 いやー、ビックリした。
3局とも超明瞭に入りました(当たり前)。
でもちょっと感動的。
というのも、東京に住んでいた時は、
ラジオから少し離れて
それほど聴かなかったこともあるんですが、
どうもラジオのチューニングが良くなかったんですね。
おそらく、これは当時住んでいた家の環境があり、
これはだいぶ後で分かったんですが、
どうも使っていたラジカセが良くなかったようなんですね。
新潟でもそのラジカセだと全然ラジオがチューニング出来ず、
別のにしたら思いっきりクリアに入ったので。。。
 
 
 だから、上記の3局が
あまりにクリアに聴こえるのでちょっと感動しました。
昼間でもハッキリ聴こえるのかな?
今度はFMも試したいですね。。。
 
 
 他の雑感は後日。
 


コンビニ考~景観から考える~

2009年01月27日 01時03分34秒 | まち歩き
 
 コンビニについては何度か触れていますが、
最近、とみに思うことがあります。
業界の方いたらゴメンナサイ。 
 
 
 田舎にいると、コンビニがつぶれるのを
非常に良く見ます。
まず、ここがおかしいなと思うんですよね。
出店するにあたって、調査しているはずなんですよね。
歩行者の数とか車の数とか、立地についてなど。
そうして調査して出店しているのに、
どうしてあんなにつぶれるのかということです。
 
 
 たしかに、過当競争というか、
後出しじゃんけんのように、
後から出店する新しい店が生き残って、
ということもあります。
でも、それにしてもつぶれすぎですよね。
田舎の道を走ると、元コンビニというところは
結構多く見ます。
調査しているはずなのになんでこんなにつぶれるのか、
ということです。
見込みが甘いんじゃないか、とか。
 
 
 あと、疑問ですが、
つぶれたコンビニの建物がそのまま残っていることです。
おそらくですが、土地を購入はしないはずです。
借りていると思うんですよね。
で、その上にコンビニの建物を建てる、
でも、つぶれた店の建物がそのまま残っているケースがほとんどです。
「テナント募集」という看板がついたまま。
これ、建てた会社が責任もって
更地にしないといけないんじゃないですかね?
それとも、土地を貸している人が、
建物が建っていた方が別の出店を見込めるからなのか。
確かにそうだとしたら、
更地にしなくても良い会社サイドと両方の思惑が一致する。
でも、商店街のシャッター通りじゃないですが、
空き店舗があちこちにあるって、
景観としてはあまり宜しくないなって思うんですね。
むしろ更地にしてほしいというか。
 
 
 ローカルな話になりますが、
今日新潟へ所用で行ったとき、
駅前の通りを進んで萬代橋渡って
左手にローソンがあります。
で、その直ぐ先の右手にセブンイレブンが出店したんですね。
これ、セブンの方が後だったんです。
でも、多分1年しないくらいであっという間に撤退したんです。
後出しだけど負けたというか。
で、建物だけが残っている状態なんです。
なんか見栄えが悪いなって思ったんですね、より中心街なだけに。
 
 
 最近は色々条例とか出来ていますが、
それでも日本は本当に無頓着な国だと思います。
景観からそんなことを感じたので書いてみましたが。。。