佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

悩みの種

2010年08月31日 00時37分12秒 | 食・レシピ
 
 サークルKで、
バターフィールドが監修したパスタ2種とサラダ2種と
スイーツが期間限定で販売しています。
 
 
 「スイーツか、へぇー」と思いつつ、
買ってみようかと思い手にとったら、
製造元がY崎だったんですよね。。。
 
 
 買おうかどうか悩み中。。。
 
 
 パスタはトマトの方を買って食べましたが、
うーん、という感想でした。
期待し過ぎてはいけないですね。
あくまでコンビニということで。
 
 
 そんなこととか、
最近のコンビニスイーツの流れもあり、
コンビニにおけるその意味合いをちょっと考えましたが、
それは明日にでも。
 


全日本合唱コンクール新潟県大会終了。

2010年08月30日 01時19分29秒 | 合唱
 
 終了しました。
 
 
 出演団体としては、
 
合唱団Lalari 銅賞
 
合唱団ユートライ 金賞(県代表)
 
でした。

 結果をすぐに知りたい方は、
tek310の新潟合唱マガジンをぜひご購読下さい(笑)。 
両団の関係者の皆様おつかれさまでした。
 
 
 運営サイドとしても、何とか終了。
事故は。。。ありました(苦笑)。
なかなか難しいですね。
自分の仕事のパターンをまた再認識して落胆。
皆様のご協力のおかげです、本当に。
連盟関係者の皆様ありがとうございました。
 
 
 感想は後日。
 


軽井沢合唱フェスティバル2010(その1)

2010年08月24日 01時29分42秒 | 合唱
 
 フェスティバルは今年で6回目。
長野県軽井沢にはソニーの元会長大賀典雄氏が
退職金を投じて造った軽井沢大賀ホールがあり、
松下耕の耕友会が主催してそこで開催されています。
 
 
 このフェスティバルについて一言で言えば、
「競い合う合唱から認め合う合唱へ」
とのことです。
それが全てを表しています。
あとは「拍手は合唱団を育てる」ということ。
以前書いたか分かりませんが、
僕が昨年、
「第1回にいがたアンサンブルコーラスフェスティバル」
を初めて開催したのは、
こういったフェスティバルの存在があって、
とも言えると思います。
言い方を変えると、(フェスティバルの規模とかでなく)
一合唱人としての問題意識に共通点がある、
ということを強く感じました。
 
 
 概要をご紹介します。
 
総合音楽監督・講師:松下耕
 
講師:伊東恵司(合唱指揮者)
   浅井道子(ピアニスト) 
   橋本靜一(ヴォイストレーナー)
 
招待合唱団:大久保混声合唱団(指揮:田中豊輝)
      岡崎混声合唱団(指揮:近藤惠子)
      Chor Sherry(指揮:伊東恵司)
      創価学会しなの合唱団(指揮:清水敬一)
 
 つづきます。