goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

不在の続き

2020年12月10日 01時36分00秒 | 通販・買い物
今日営業所で
荷物を受け取りに行く手続きしたら

まさかのNG😭

変更には
買った店の許可がいるとはありましたが
向こうが聞いたらダメだったのかな

多分
モノがモノだから
営業所で受け取って持ち帰る際に
壊されたりしたら店が困るからかな

明日時間に来てほしいな。。

不在。

2020年12月09日 01時02分32秒 | 通販・買い物
 なんだかよく分からないけど
時間が足りていないです。
落ち着いて振り返ることもできず。。。
 
 今日時間指定の荷物が届くのを待っていたのですが届かず
帰宅して不在票を見たら20時過ぎに訪問されたようで😅
(12時〜14時に依頼)
まあいろいろ大変ですよね仕事が明らかに増えているでしょうし。
 
 どれだけネットショッピングが発達しても
物流があってのことですしね。
自動運転が導入されたとて荷物を上げ下ろしする人がいないといけないので
デジタルとアナログは案外切っても切れない関係と思います。

 家にあんまりいないから申し訳ないので
営業所に取りに行きたいと思います。
 

お届け物

2020年12月03日 02時11分00秒 | 通販・買い物
買い物止まらない話しましたが

今日帰宅したら

過去最高の一日の郵便物の数😅

まあ回覧とかDM込みですけど



今日は全て置き配やポスト投函で

済みました

クリックポストとか便利そうだけど

やっぱりメール便廃止とか有り得なかった

どういう力が働いているのかと

勘繰りたくもなるですね

謎システム

2020年12月01日 21時35分47秒 | 通販・買い物
 昨日の続きですが
 
 ネットの買い物では
運送会社に大変お世話になっているのですが
 
 たまたま家で受け取れる時に
某運送会社の方が最近
  
「サインこちらで書いておきますので」
 
 と言う
 
 それは違うくないか😅
とすごく思っているけどまだ言ってない
だったら黙って置いていって欲しい
 
 この運送会社なのか買い物先の問題なのか
置き配が出来ないんだと思うんですね
個人的には全て置き配にして欲しいんですが
多分居ない時は不在票を置いていく会社で
 
 コロナの状況での気遣いなのは重々わかるんですけど
サインの代筆をやると
今せっかく無駄な押印廃止に向かっているのに
それはダメなのだと思います 
だったら全部置き配にしてくれということで
 
 実害が無いから何も言わなかったけど
次は多分言うかな
いずれにせよ運送会社の方ありがとうございます
だからこそ負担軽減のために置き配を推奨したいですね
 

元々ディスタンス

2020年12月01日 01時20分00秒 | 通販・買い物
オンラインショップを
非常に利用するようになりまして

特に洋服ですね

ショップによるんですけど
店舗の受け取りが可能なところもあり
送料がかからないので
最近ちょくちょく利用していたんですね

前からたびたび店に行っていたからか
店長らしき人に認識されているようで
何回か会話したことあったのですが
受け取りの際に

「たまにはお店でも買ってくださいよー」

と言われまして

冗談半分本気半分と感じて
受け取りだけに使うのが
ちょっと面倒になってしまいました😅

自分勝手で大変申し訳ないのですが
ちょっと距離詰めすぎと(笑)
店でも買っているんですけどね
あんまり覚えられると
ちょっと嫌だなって感じるのが
自分面倒くさい人間だとは思います

匿名性を確保したい

だから今回
長岡店で受け取りましたよ😂
仕事のついでですけど
今後そうするだろうな
あんまりオンラインの受け取りで
利用する人いないっぽい対応だったけど

もちろん店舗にも行きますが
話しかけられる距離感は
正直難しいな
もう一人最初から
タメ口で話してきた人もいて(笑)
多分歳上とはいえ
ちょっと避けてしまうかも
すまないねえ