天気予報のとおり、昨日(12月3日)の昼頃から本格的に雪が降り始め、外の景色がみるみる白く変わっていきました。雪が降り始めた頃の我が家の庭です。
右が枝垂れ桜で、枯れ木に花が咲く状態になりました。奥の柿の木もたくさんの実を着けたまま雪をまといました。地面はまだ積もるほどにはなっておりません。
そして、一夜明けて外を見ると、こんな状況になっておりました。
朝のまだ暗いうちに、道路の除雪作業をする音が聞こえておりましたので、「かなり降ったようだ」とは思いましたが、これほど積もっているとは予想しておりませんでした。いきなりのドカ雪です。
左端の屋根の上、電気の引込み線のすぐ上にBSの丸いアンテナがありますが、雪が付着してほとんど見えなくなっております。
庭木もこんな風になってしまいました。
30cmほどは積もったようです。そして柿の木を近くで見ると・・・。
手の届く実はもいでしまいましが、雪で枝が垂れ下がりまた手が届く状態になりました。これでよく枝が折れないものです。
除雪車が通ったので、道路からの出入り口はこんな状態です。
道端に寄せられた雪が盛り上がっております。
消雪ホースは外に出してポンプにつないでおりましたが、車で踏んで傷むのを避けるため、脇に寄せておりました。それを雪から掘り出し、所定の場所に移動して水を出し始めたところです。
雪に轍の跡が見えますが、新聞屋さんの車のものです。轍がかなり雪に覆われているところを見ると、明け方に多く降ったようです。
出入口と家の前を、小一時間程かけてこの冬初めて雪寄せしました。寄せた後です。
雪寄せ直後でなく、1時間程後です。カメラの電池切れのためです。寄せた後もどんどん積もっていきます。
こちらにも、左側に轍があります。郵便屋さんのバイクが付けていきました。
激しい雪降りですが、ホースが凍るような気温ではありませんので、電気代節約のため、夜間はポンプのスイッチを切っておくつもりです。
午後になってBSアンテナをもう一度確認しました。
付着していた雪はだいぶずり落ちましたが、まん中から下の方にまだ付いております。テレビをつけてみると、案の定BSが写りませんでした。
これから3~4カ月ほど、雪との格闘が続きます。雪が少ないことを願っております。
最後に、再び我が家の干し柿です。
後で吊るしたこちらの柿も食べ頃になっております。妻は自分でせっせと焼酎で渋抜きした実を、私は干し柿を、ほとんど毎日のように晩ご飯の後に食べております。
(終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます