焙煎日の分からない豆を買うのも、
焼きたてだけれど高価なお豆を買うのも、
どちらも躊躇われるため、
久しぶりの手網焙煎をしました。
よくこんな事を週に2-3回やっていたなぁ~と
我ながら感心してしまいます。
2回焙煎して、電気式の1回分です。
一度目は少し浅めの煎りになったようですが、
ふっくら焼けています。
焙煎日の分からない豆を買うのも、
焼きたてだけれど高価なお豆を買うのも、
どちらも躊躇われるため、
久しぶりの手網焙煎をしました。
よくこんな事を週に2-3回やっていたなぁ~と
我ながら感心してしまいます。
2回焙煎して、電気式の1回分です。
一度目は少し浅めの煎りになったようですが、
ふっくら焼けています。
木~土3日間の自宅展示
「手つむぎ毛糸やさん vol.19」が
無事に終わりました。
お越し頂いた皆様、どうもありがとうございます。
早速、何か編み始めていらっしゃいますか~?
ひっそりとしたお店開きにも関わらず、
1ヶ月に紡げる量よりも多くの糸が
お嫁入りしたのではないかと思われます。
来月、新しい糸を沢山ご用意できるように
エンジン始動!!張り切って紡ぎます
くりくりおメメで、
目ヂカラのあるつむぎちゃんですが、
最近ママがりんごを食べていると
じーーーーーっと訴えかける目で
見つめてきます。
ちょっと目を離した隙に面積が狭く、
座面の高いイスに飛び乗っていました。
危ない、アブナイ...
狙っていたのは...
りんごのケーキでした。