明日の四十九日を前に、お世話になった施設に
立ち寄ってきました。
スタッフのシフトの制度が変わり、フロアで知った顔にも
お会いできず、ちょっと淋しかったです。
退去に際して、父の場合、通常の修繕では済まないだろうと
予想はついていたのですが、びっくりびっくり。
40万近い請求となるのではという話で・・・ひーっ。
(後日記・・・明細をまだ見ていないのですが、どうやら、
全体の費用が40万なのかも。うち、通常の修繕の範囲を超えた
18万弱が請求となるとのお話を頂きました。18万も大きい額ですが
聞いていた額より半額以下となりまずはホッとしました。)
しかし、本当にあらゆるものを壊したのです。
備え付けの、服をしまう引き出しは、「自分の粗相を洗い流す」ために
水を入れてバケツ代わりにしてダメにしたり、
(はい、室内での粗相でございます。苦笑。)
洗面所のシャワーで洗面所の棚に水をかけ続け
階下にも水が浸みて行き、もちろん、棚はいびつになり・・・
まだまだあります。書ききれません。
父が旅立ってからは、「そんなこんな」をすっかり忘れていました。
そうだそうだ、面会に行くたびに、様々な報告を受けて、
すっかり凹んで、精神的に私もずいぶん参っていたよなぁ~
父も私も、よく頑張った・・・と思います。