N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

DJ DANNER LIGHT 30420X Brown

2011-05-10 | アウトドア
オレゴン州ポートランドから海を越えて今日私のもとへやってきました。ずっと憧れていたダナーライト!
1980年に発表されてから手に入れるまで31年かかりました。サイズはUS9.0です。
いままで何度も寄り道してしまいましたが、これからはコイツとずっと永く付き合いたいと思っています。



「「実際にダナーの靴を履く人が、不便を感じずに、使いやすく耐久性に富んだ靴を作る。」

これが私たち、ダナーが、1932年の創業後、オレゴン州ポートランドに本拠地を移し現在に至るまで、
変わることなく持ち続けている靴づくりの信念です。
そのためには大量生産の単純作業を極力避けて、厳選された素材を丹念に手作業で作り上げることが大切
であると考えています。

ダナーが、最初に作ったブーツは森林伐採人用のもので、靴底には鋲が打ち込まれている靴でした。
そして1952年にはアメリカで初めてビブラム・ソールを用いて、クライミング・シューズを作り出しました。
1980年、世界初のゴアテックス・ブーツを発表しました。

このようにダナーは、常に履く人の業種や使われ方を考えて、それぞれの現場で本当に実力を発揮する
ヘビーデューティーな靴を作り続けてきました。
現在の市場において、マスプロダクションによる画一化の波に抵抗する靴づくりを続けるには様々な問題があります。
生産量はもとより材料、作業に必要な特殊な道具類などの入手もかなり困難になってきているのです。

しかし、私たちダナーは、いかなる時代の変化にも個性を失わず、履く人が誇りをもって履ける最高の品質の靴を
かたくなに作り続けていきたいと考えています。」 Danner Japan HPより抜粋

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする