小学生の頃、夏休みの帰省で訪れた父の故郷でいただいた時計です。
中学生になったときに引き出しから出てきて「オメガって聞いたことあるけど、小さいからなあ」
ってずっと仕舞い込んだまま。でも祖父か祖母の使ってた時計なので無くすことなく、ずっと
持っていました。
この前、久しぶりに引っ越しの荷物を整理していたら、古いオメガが出てきました。
1950年代以前のモノだと思うのですが、いまでもネジを巻くと動きます。
この古いオメガについて知りたくなりました。
いつ頃のモノでなんていう名前だったのでしょう?
中学生になったときに引き出しから出てきて「オメガって聞いたことあるけど、小さいからなあ」
ってずっと仕舞い込んだまま。でも祖父か祖母の使ってた時計なので無くすことなく、ずっと
持っていました。
この前、久しぶりに引っ越しの荷物を整理していたら、古いオメガが出てきました。
1950年代以前のモノだと思うのですが、いまでもネジを巻くと動きます。
この古いオメガについて知りたくなりました。
いつ頃のモノでなんていう名前だったのでしょう?