先日到着したタオバオで購入したYB125SP用パーツの取り付けをスタートします。
今回はブレーキ&クラッチレバーの交換をしました。
タオバオで天俊(YB125SP)と表記のあったレバーを購入したのですが届いてみるとYBR125と
書かれていて、開封して取り付けようとすると厚みもサイズも合ってないのが判明、これがタオバオ!ってこと実感(^^;
前からタオバオの製品は素材だ!少しくらいの加工は必要って聞いてたのですが
いきなりの洗礼にちょっとビックリでした。

金属用のヤスリでまずは厚みを調整その後で突起の部分を削りサイズを合わせました。

おお!装着することが出来た!!
ひたすら削ってはサイズ合わせを繰り返してたので汗かきながら小一時間かかりました(^^;

続きましてクラッチレバーにとりかかりました。こちらもすんなりとは取付けできません・・・。
しかしこっちは単純に厚みだけの問題ということが分かりヤスリで気合い入れて削ります。
シルバーの部分が削ったところです。

おおお!うっとり♪
38元(日本円で約836円)と格安で購入したレバーでしたが合わないを諦めずにヤスリで削りまくって装着完了!!
無駄にしなくてよかった♪しかもカッコいいやん。
今回はブレーキ&クラッチレバーの交換をしました。
タオバオで天俊(YB125SP)と表記のあったレバーを購入したのですが届いてみるとYBR125と
書かれていて、開封して取り付けようとすると厚みもサイズも合ってないのが判明、これがタオバオ!ってこと実感(^^;
前からタオバオの製品は素材だ!少しくらいの加工は必要って聞いてたのですが
いきなりの洗礼にちょっとビックリでした。

金属用のヤスリでまずは厚みを調整その後で突起の部分を削りサイズを合わせました。

おお!装着することが出来た!!
ひたすら削ってはサイズ合わせを繰り返してたので汗かきながら小一時間かかりました(^^;

続きましてクラッチレバーにとりかかりました。こちらもすんなりとは取付けできません・・・。
しかしこっちは単純に厚みだけの問題ということが分かりヤスリで気合い入れて削ります。
シルバーの部分が削ったところです。

おおお!うっとり♪
38元(日本円で約836円)と格安で購入したレバーでしたが合わないを諦めずにヤスリで削りまくって装着完了!!
無駄にしなくてよかった♪しかもカッコいいやん。