![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/2576417b841ff1ca14cb3765567d1b61.jpg)
2018.2.11.SUN
伏見稲荷大社に参拝した記念に御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/f926d0718a373f94b7d9e84691e652f5.jpg)
伏見稲荷大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/8664dc88760a3f359721a619f1864338.jpg)
今回初めての参拝で達成の鍵守を家族全員の分いただきまして、各自持っていこうと話しました。
達成の鍵とは何か目標を達成したいとき、願いを実現させたいときに付けると効果のあるお守りです。
この鍵は、蔵の鍵をイメージしてつくられ、大切なものを収容する倉庫、昔風に言えば蔵(くら)の鍵を表しています。
お米などの大切なものを収める鍵。人と人との心をつなぐ大切な鍵の役割として良縁にも効き目があります。
伏見稲荷大社に参拝した記念に御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/f926d0718a373f94b7d9e84691e652f5.jpg)
伏見稲荷大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/8664dc88760a3f359721a619f1864338.jpg)
今回初めての参拝で達成の鍵守を家族全員の分いただきまして、各自持っていこうと話しました。
達成の鍵とは何か目標を達成したいとき、願いを実現させたいときに付けると効果のあるお守りです。
この鍵は、蔵の鍵をイメージしてつくられ、大切なものを収容する倉庫、昔風に言えば蔵(くら)の鍵を表しています。
お米などの大切なものを収める鍵。人と人との心をつなぐ大切な鍵の役割として良縁にも効き目があります。