先週土曜日の夜にヤフオクで落札したWaterman'sが今日、月曜日の朝には届きました。
セルロイド製?の万年筆本体と元箱、取説までちゃんと揃っています。はじめてのWaterman's。
このちょっといい雰囲気の万年筆がラミー・サファリより安いのでオークションって面白いですね(^^;
画像でみて分かるようにボディ本体に装着されたレバーを操作してインクを吸入するシステムになっています。
大きさはキャップをした状態で13.1cmとPelikan M150とほとんど同じでした。
自分の好みからいうと、もう少し長いのが好きなのですが・・・。贅沢ですね。
ペン先にハートがあります(^^)
IDEALというのは商品の名前なのかWaterman'sの商標なのかは分かりません。
ペン先の表示は2B!これってBBのことなのでしょうか?
初めての太字なんで試し書きが楽しみになります。
到着するまで知らなかったペン本体にある刻印。一枚目の画像でもわかりますがほとんど見えない状態だったので、この部分だけリペアしました。
次男が使っている水性絵の具の白を爪楊枝で塗ってティッシュで拭けばこの通りです(^^;
もう大満足の一本になりました。これもコレクションではなく実用にしたいとおもいます。
インク吸入がダメなら付けペンでも構わないのでとにかく実用です(^^;
実は同じ出品者からもう一本落札して今日は二本の万年筆が我が家にきたのです。
現在調査中ですので次回紹介したいとおもいます。Coming soon(^^)v
セルロイド製?の万年筆本体と元箱、取説までちゃんと揃っています。はじめてのWaterman's。
このちょっといい雰囲気の万年筆がラミー・サファリより安いのでオークションって面白いですね(^^;
画像でみて分かるようにボディ本体に装着されたレバーを操作してインクを吸入するシステムになっています。
大きさはキャップをした状態で13.1cmとPelikan M150とほとんど同じでした。
自分の好みからいうと、もう少し長いのが好きなのですが・・・。贅沢ですね。
ペン先にハートがあります(^^)
IDEALというのは商品の名前なのかWaterman'sの商標なのかは分かりません。
ペン先の表示は2B!これってBBのことなのでしょうか?
初めての太字なんで試し書きが楽しみになります。
到着するまで知らなかったペン本体にある刻印。一枚目の画像でもわかりますがほとんど見えない状態だったので、この部分だけリペアしました。
次男が使っている水性絵の具の白を爪楊枝で塗ってティッシュで拭けばこの通りです(^^;
もう大満足の一本になりました。これもコレクションではなく実用にしたいとおもいます。
インク吸入がダメなら付けペンでも構わないのでとにかく実用です(^^;
実は同じ出品者からもう一本落札して今日は二本の万年筆が我が家にきたのです。
現在調査中ですので次回紹介したいとおもいます。Coming soon(^^)v
問題はレバーフィラーの中のゴムが機能しているか
ですが、いかがでしたか?
2Bのニブも良いですね。
自分も太めのペン先が好きなので、探してみようかな。
しかし水を吸ってみて漏れたりしなかったので、もうすぐ実用でデビューさせるつもりです。
この手のはオークションですぐに価格が上がってしまうのですが、たまーに競争相手がいない?っていうのに当たるので楽しみですね?
たしかZEAKさんも、ものすごい落札されたはず???
でも、値段はそれほど上がらないモノばかりで、
押さえています(笑)
最近は子どものモノばかり落としているな(汗)