N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

EF510-509(吹田機関区)

2022-01-12 | train photo
先日、吹田機関区横の道路から撮影した電気機関車の写真で何か気になる車輛があり

調べてみたところ、もと夜行寝台列車カシオペアを牽引したEF510-509だということが分かりました。



EF510の500番代はJR東日本の夜行寝台列車「北斗星」「カシオペア」牽引機の更新のために、

2009年から15両製作された。

501 - 508・511 - 515号機は24系客車に準じた青い車体に流星をあしらい金色の帯を巻いた「北斗星」色、

2010年(平成22年)に製作された509[14]・510号機[15]は、E26系客車に準じたシルバーメタリックの車体に

流星と五本帯を入れた「カシオペア」色で落成した。 (Wikipedia)



上の画像は夜行寝台列車カシオペアを牽引していた頃のEF510-509です。

Wikipediaにある使用フリーの画像をお借りしました。かっこいいですね!
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉志部神社 大阪府吹田市 | TOP | 織部の緑 ぐいのみ たなか工房 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | train photo