
おかげ横丁の神路屋さんで購入した伊勢木綿のがま口です。
紺系の色のが欲しかったのですが在庫が無くて、店にある在庫すべて見せてもらって購入したのがこれ。
家に持ち帰って・・・よくみると以前HollyHockさんで購入した伊勢木綿の御朱印帳と同じ柄です。

縞の色目もサイズも全く同じの伊勢木綿、こんな形で御朱印帳とがま口がわが家で一緒になるなんて
ご縁を感じました。
御朱印を頂く際に100円玉を用意したいので、がま口が欲しくなったのです(^^;
下の画像を見てください。もう保護色状態ですね♪

紺系の色のが欲しかったのですが在庫が無くて、店にある在庫すべて見せてもらって購入したのがこれ。
家に持ち帰って・・・よくみると以前HollyHockさんで購入した伊勢木綿の御朱印帳と同じ柄です。

縞の色目もサイズも全く同じの伊勢木綿、こんな形で御朱印帳とがま口がわが家で一緒になるなんて
ご縁を感じました。
御朱印を頂く際に100円玉を用意したいので、がま口が欲しくなったのです(^^;
下の画像を見てください。もう保護色状態ですね♪
