朝の根魚便
毎年根魚をGETしに来るスペシャリストを迎えての出船となりました。
この釣りって『自転車に乗る』ようなもので
コツさえ掴んじゃえば楽勝なんですが、それまでが苦労するんですよね。
スペシャリストも1年ぶりだと最初はちょっとタイミングを外していましたが
そのうちにタイミングを掴みだすと連発してました。
最後には1.5kg近いジャンボキジハタまで♪
朝一番は潮が動かなかったですし、何回かの土砂降りに風もクルクル回ってしまいました。
そんな中でTOPはキジハタ10、マゴチ1、ソゲ1と実力発揮してくれました。
誘って、誘って、引っ掛ける釣りですから、見事な『ナンパ師』振りと褒めて置きましょう!(^^)/
夕方の根魚~アカイカ便
夕方は雨も降らず、根魚もポチポチ釣れてくれました。
夜に入って土砂降りの時間が1時間ほど続いたのですが
その時間にイカの活性がちょっと上がったので、皆さん雨にも負けず
一生懸命やっていただきました。
ここのところブランコよりもイカメタルに軍配が上がっています。
僕も少し竿を出したりするんですが、この釣り方のほうが楽しさが上ですね♪
乗って、それを合せての遣り取りがダイレクトで面白いです。
潮がぶっ飛んでいなければチャレンジできますので楽しんでみて下さい。
数えませんでしたがTOPで15杯ほどでした。
毎年根魚をGETしに来るスペシャリストを迎えての出船となりました。
この釣りって『自転車に乗る』ようなもので
コツさえ掴んじゃえば楽勝なんですが、それまでが苦労するんですよね。
スペシャリストも1年ぶりだと最初はちょっとタイミングを外していましたが
そのうちにタイミングを掴みだすと連発してました。
最後には1.5kg近いジャンボキジハタまで♪
朝一番は潮が動かなかったですし、何回かの土砂降りに風もクルクル回ってしまいました。
そんな中でTOPはキジハタ10、マゴチ1、ソゲ1と実力発揮してくれました。
誘って、誘って、引っ掛ける釣りですから、見事な『ナンパ師』振りと褒めて置きましょう!(^^)/
夕方の根魚~アカイカ便
夕方は雨も降らず、根魚もポチポチ釣れてくれました。
夜に入って土砂降りの時間が1時間ほど続いたのですが
その時間にイカの活性がちょっと上がったので、皆さん雨にも負けず
一生懸命やっていただきました。
ここのところブランコよりもイカメタルに軍配が上がっています。
僕も少し竿を出したりするんですが、この釣り方のほうが楽しさが上ですね♪
乗って、それを合せての遣り取りがダイレクトで面白いです。
潮がぶっ飛んでいなければチャレンジできますので楽しんでみて下さい。
数えませんでしたがTOPで15杯ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/d2/28c71b67f5b7f5ed53db7751c0ee6e64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/02/79b833320409b09043ec6b809a6254fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/41/d3d7ebf49a9467b98caf0efad86f07e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/a6/98a41fc27cd3125cc4a6d854deb1a3e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f8/121693b38420fbb7bb9a4b3d76a5a24d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/c5/f25322008ebad37f0d809db3391b5923_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/7a/71a739fc2ac41318091b7aa03e2fc6d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/05/6f799ef7e69f8947d570d6416097824d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/fb/44bb08a4d351c41c475f713810a32b98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/02/a4d53dfaf8f88d72f034db8794955ebb_s.jpg)