見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

⑩ダイヤモンド・プリンセス わくわくクルーズ Day3〔船内ぶらり〕

 

【 Diamond Princess ワクワク乗船クルーズ 】

 

ダイヤモンド・プリンセス わくわくクルーズ Day3〔船内ぶらり〕

 

 


9時からはプリンセスシアターのステージで、総料理長のコミカルな「クッキングショー」。その後は、厨房見学ツアー、厨房の通り抜けがあります。

 

調理場とウエイターが出入りする通路を通り調理場を見学します。

 

コックの皆さんが気さくに挨拶してれます。

 

ピッカピッカに磨かれた厨房です。

 

そのあとは、船内のアウトレット・セールへ、米国希望小売価格より最大75%割引です。
つれあいは、ビーズバッグを求めます。

 

歩き疲れたので、いつものロビーバーへ

もう、お店の方とも顔馴染みに、いつもの場所に案内されます。

 


ダイヤモンドプリンセス号の階数構成

 

11階の「バハ・デッキ」、こちらはバルコニー付客室と内側客室の階です。

 

12階の「アロハ・デッキ」は、私達の客室がある所、昼間は後方のテラスプールに浸かってました。

 

14階の「リド・デッキ」には、プールがありハンバーガーやピザ、アイスクリームなど、軽食、デザートのカジュアルフードがあります。

後方はブッフェレストランの「ホライゾンコート」があります。

 

左舷にあるのが「PREGO」プレーゴ、ピッツァスタンドです。
常時、3種類用意されていて、定番はマルゲリータとペパロニ、そして、Today's Specialが順番に焼きあげられます。大きめのピッツアですので、カットでいただきます。

右舷にあるのは「TRIDENT GRILL」、確かハンバーガー、チーズバーガー、ホットドッグ、そして、Today'sSpecialだったと思います。

 


アトリウムでの「バルーンドロップ・パーティー」、色とりどりの風船が舞い落ちます。

 

サン・デッキ15階では「キッズ船上運動会」、大海原の運動会。

 


室内のテレビでは、船の現在地が表示されます。
今は、対馬の下まで来ました。

 

日の出時間も前日に案内してくれます。

 

お昼は、「インターナショナル・ダイニングルーム」でランチをとります。


午後からは釜山に寄港、入国審査をし釜山市内観光に行ってきます。

 

「ダイヤモンドプリンセス航海19編-クリックで閲覧できます。」

ダイプリ 〔旅の前〕
 
ダイプリ 1日目〔乗船〕
ダイプリ 1日目〔出港~〕
ダイプリ 1日目〔船内ぶらり 5階~7階〕
ダイプリ 1日目〔客室紹介〕
ダイプリ 1日目〔ディナー、ナイトタイム〕

ダイプリ 2日目〔サンライズ〕
ダイプリ 2日目〔船内ぶらり 8階~10階〕
ダイプリ 2日目〔ブランチ〕
ダイプリ 2日目〔night time〕

ダイプリ 3日目〔サンライズ〕
ダイプリ 3日目〔船内ぶらり 11階・12階・14階〕
ダイプリ 3日目〔釜山観光〕
ダイプリ 3日目〔サバティーニ ディナー〕

ダイプリ 4日目〔船酔い〕
ダイプリ 4日目〔船内ぶらり 15階~18階〕
ダイプリ 4日目〔ディナー〕

ダイプリ 5日目〔神戸着岸〕
ダイプリ 5日目〔下船〕

 

下記リンクは、私の「ピクスタ」アカウントです。

販売中の写真を見ることが出来ます。どうぞご覧下さい。

写真素材 PIXTA

写真素材のピクスタ

最近の「🚢クルーズ舶旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事