仕事も終えた2019年3月末
毎年歩いた目黒川の桜まつり、伺ってみましょ。
満開です、かわもに映りきれいです。
川も見えないほどのさくら花
散りゆく桜も美しい!
もうすぐ花びらが川を流れる「花筏(はないかだ)」を見られます。
桜が散って、花びらが川を連なって流れる様子を筏に見立てた言葉です。とても風流ですよ。
「みどりばし」から山手通りにでます。お昼はピザ に決めているのですが
この近くには世界チャンピオンになった 「ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ」がありますが
「ジローラモ氏」がオーナーの「 ピッツア フォルノ カフェ(PIZZA FORNO CAFE)」にはいってみます。
ピッツアは「マルゲリータ」と「フンギ(伊語)」をチョイスします。
ドリンクは「ハイネケン」と「ストロベリースムージー」。
お値段もリーズナブルで、イタリア産の生地の美味しいこと。
西郷山の頂にある河津桜、すでにサクランボが、昔なつかしウォーキングの地を歩きながら「代官山」に向かいます。
まる1日楽しめる、代官山のオシャレな「蔦屋(つたや)書店 T-SITE」で、
近くに住んでいる共通の友人とバッタリ。 つれあいは7年ぶりに会ってはしゃいでいます。
帰りは、代官山駅をとおり、 「恵比寿」に下って帰ります。
◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。
販売中の写真を見ることが出来ます。