★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

賛美モードの次は…!?

2014-08-26 | 日々のこと -diary-

風のひびき2集の応募が終わり、
さて私のモードは何モードかと言いますと…

神学校モード

そう、仕事後と土曜日、私は神学校に通って聖書のことを学んでいるのですが、今月末までは夏休みのはず

しか~し今こそやる時なのです

今年願わくばこの学校を卒業したく、普段仕事をしていては取れないクラスもインターネットで聴けるよう聴講生として今期久々に登録したのです。その授業がけっこう溜まっている…という訳なのです。ゆえに~、テストまでに全て聴き終わるべく、神学校モード突入なのです

やると決めたからにゃ~、
やりまっせ

ちょうどよく、私の通勤時間は片道1時間半弱。ということで、頑張れば行き帰り&昼休みも聴けば?一日3コマ聴けるということになります 毎日忙しいので通勤時間を活用して聴こう作戦です(笑)今日は初日なので気合い入ってますから…、とりあえず予定通り3コマ聴けました

満員電車の中で朝から授業を通して強められています。まだまだ大量にあるので、このペースで間に合うのかちゃんと計算しなきゃですが…、必ずできると信じ、頑張ります!

必要な学びがこの中で与えられ、試験も合格できますように!

今年神学校卒業できますように
信じて頑張ります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上LIVEで出会う人々^_^

2014-08-26 | 賛美♪ -music-

また路上ライブでサプライズがありました

私たちには何もないけれど…、私たちが信じて歌うゴスペルを通して人々に神様からの祝福があるように!願いつつの路上ライブ。喜んで笑顔で最近立てるように変えられてきました

やり始めた当初は、完全に空を打つように感じた路上ライブでしたが、やり続ける中で、最近人々の反応も違ってきました

すんごい笑顔でちょっと遠くから見てくれる外国人のお兄さん2人組、そしてカメラ小僧みたいに(笑)フラッシュたきまくりで写真を撮っていかれたキュートなおじさん📷、そして最後横でゆっくり聴いてくれたお兄さん

そのお兄さんが話しかけて下さり、話してみると何とミャンマーの方でした!

“僕は仏教徒だけど、こういう音楽いいね~。賛美歌、ゴスペル興味ある”と言われ、“私ミャンマー行ったことあるよ!”と言うと“マジで~!?”といきなりフランクになったお兄さん

何とその方、ミャンマーではミュージシャン的な活動もされていて、今は日本で趣味で音楽をやっているそう。作詩作曲もされるその方、ご自身が作られた曲をiPodで聴かせてくれました。

そして、“やっぱり音楽は楽しくやりたいよね。君たちは楽しんでるのがよく分かったからすごくよかった!”と言ってくれ何とも励まされました。本当に感謝

最近声をかけて下さる方が増えてきて、最初信仰で作った名刺も本当に初めて会う方々に渡せる機会が増えてきています

さらに多くの方々にゴスペルをお届けできますように
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする