
今日はとっても涼しくって、秋を感じます~

今年の夏は、1日デイキャンプで川へ行き🍉、1日大阪に帰り

日々やるべきことが目白押しだから、忠実に職人のように…(笑)黙々とやりつつ、でもユーモアも忘れず感謝と賛美で溢れ✨、明るく笑顔で過ごしたいと思わされています

さてさて、冬季オリンピックの開会式🎿をちらっと観たきり、我が家のテレビが映らなくなり、早半年以上

家にいる滞在時間が短く、ほぼ寝るだけなので、まぁ問題ないのですが、時には世の中の情報もチェックしときたいわけで…、そろそろテレビ見たいなと思っているところです📺。
そう言えば先日、祖父の家に行った時、叔母が録画してくれていたお勧めのテレビを観たのですが、すごいピンポイントに必要な情報だったかも

一つはヴァイオリニストの葉加瀬太郎が、面白おかしくクラッシックから始まる音楽300年の歴史を教えてくれる番組。それぞれの作曲者たちの性格や時代背景等見ていくと見方が変わって新しい発見がたくさんありました。クラッシックに親近感湧いてきました🎻
もう一つは歌手広瀬香美がボイストレーニングする番組。高音を恐れないってトレーニング、笑顔で歌うってトレーニングが、かなり効果的でびっくりでした

あと、意外に面白かったのが、その同じ番組の俳句コーナー(笑)

何かゴスペルの歌詞を書くのにも生かせるところがあるような気がすごくしました。俳句はたった17音。その中で最大限に表現するためには、いかに無駄を
省くかということ!がポイント



ためになる、気付きのあるテレビ番組もあるから、やっぱりテレビ見れるように早くしようと思います

もともとテレビっ子なので見過ぎには要注意ですな…
