今日(8月10日)は、こんな日
『ハイボールの日』
サントリー酒類株式会社がウイスキーをソーダで割って作るハイボールの美味しさを多くの人に
味わってもらいたいと制定。
日付は8と10で「ハイボール」と読む語呂合わせと、夏の時期に一段と美味しい季節性から。
因みに、サントリーのウイスキー「角瓶」が誕生した10月8日は「角ハイボールの日」に制定され
ている。
『焼き鳥の日』
子どもから大人まで幅広く愛されている日本の食文化「焼き鳥」。
その「焼き鳥の父」と呼ばれるのが創業者である根本忠雄氏であることから、㈱鮒忠が制定。
日付は8と10で「焼き鳥」と読む語呂合わせと、焼き鳥の最高の友であるビールとともにこのうえなく
美味しい真夏の日を選んだもの。
『やきとりの日』
2000年に全国やきとり連絡協議会が制定。「や(8)きと(10)り」の語呂合わせ。
『カロリーコントロールの日』
カロリーを抑えながら栄養素もバランスよく摂取する「カロリーコントロール」という食事療法の訴求を
目的 に、80Kcal の低カロリーブランド「カロリーコントロールシリーズ」を製造販売する江崎グリコ
株式会社が 制定。
カロリーコントロールでは、1単位=80Kcal として計算するため、8と10で80Kcal を意味する日付
を記念日としている。
『道の日』
1986年に建設省が制定したもので、1920年8月10日に日本で最初の道路整備計画が実施された
ことに由来する。
また、8月は「道路を守る月間」でもあるため、その期間内に設けるという意味合いもあった。
『宿の日』
全国旅館環境衛生同業組合青年部が1992年に制定した日。
8月10日で、「ヤド=宿」の語呂合わせ。
『ホームヘルパーの日』
富山県が制定。富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、8と10で「パー(8)ト(10)」
「ハ(8)ト(10)」の語呂合わせ。
『ハット(帽子)の日』
全日本帽子協会が8と10で「ハット」の語呂合わせから。
『イエローハットの日』
自動車用品店チェーンのイエローハットが2002年から実施。8と10の語呂合わせから。
『パレットの日』
輸送や物流に使われる荷物を載せる台「パレット」の協会である日本パレット協会が2007年に制定。
「パ(8)レット(10)」の語呂合わせから。
『健康ハートの日』
1985年のこの日、日本心臓財団が創立15周年を記念して、21世紀の明るい健康運動となるように
提唱したのが始まり。8と10で「ハート」の語呂合わせ。
『ハートギフトの日』
インターネットギフトショップ「ハートギフト」を営むキャリアデザイン・インターナショナル㈱が制定。
感謝の気持ち、想う気持ち、好きな気持ちなどの心を伝える為に、贈り物や行動をする日にとの目的。
日付は8と10で「ハート」の語呂合わせ。
『バイトの日』
学生を中心にアルバイトを通してインターシップのように社会経験を積むアルバイターン事業などを
行っているジョイブ㈱が制定した日。
日付は夏休み中であることと、8と10で「バイト」と読む語呂合わせ。
『バイトルの日』
アルバイトを探している人、アルバイトをしている人を応援する日にと、日本最大級のアルバイト求人
情報サイト「バイトルドットコム」を運営するディップ㈱が制定。
日付は「バイトルドットコム」は2002年のサイトオープン以来「バイトル」の略称で親しまれていること
から8と10で「バ(8)イ(1)ト(0)ル」の語呂合わせから。
また、冨田英揮社長がサイト名を「バイトルドットコム」と命名した日による。
『トイレの日』
日本衛生設備機器工業会が制定。
この日とは別に、日本トイレ協会が制定した「トイレの日」は11月10日。
『はとむぎの日』
はとむぎ製品を手がける太陽食品株式会社(奈良市)が制定。
日付は8と10で「はとむぎ」と読む語呂合わせから。
『鳩の日』
「は(8)と(10)」の語呂合わせから。
毎月10日は、
『コッペパンの日』
日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする
全日本丸十パン商工業協同組合が制定。
玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業。
パン酵母を使用してふっくらとした美味しいパン(コッペパンの元祖)を焼き上げた。
2013(平成25)年で玄平翁が創業してから100周年となることから、丸十のコッペパンを
より多くの人に知ってもらうのが目的。
日付は丸十の「十」に因んで毎月10日とした。
『バイナリーオプションの日』
バイナリーオプションとは為替レートなどが設定基準をクリアするかしないかを予想する
金融商品の一種。この取引を展開する㈱FXトレード・ファイナンシャルが制定。
投資への関心を持ってもらうのが目的。
日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味であることから二進法の「1」と「0」にちなみ
毎月10日とした。
『魚の日』
全国水産物商業協同組合が制定。
もっと魚を食べて欲しいとの願いから、日付は「とと(10)」の語呂合わせから。
『イカの日』
まちづくり研究会が2010年(平成22)に制定。
イカの水揚げ高が全国一の八戸市を全国にPRするのが目的。
日付はイカが10本足であることから。
『植物油の日』
日本植物油協会が1994年に制定。元々は、「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという
ことで7月10日だけだったが、後に10=テン→テンプラ油→植物油という連想で毎月10日の記念
日となった。
『LPガス消費者保安デー』
高圧ガス保安協会が1976年に制定。
『頭髪の日』
「とう(10)はつ(20)」(頭髪)の語呂合わせから。毎月10日、20日。
大正製薬が2001年に制定したが、現在はなにもしていない。
8月10日の出来事
1960年、森永製菓がインスタントコーヒーを発売。
1985年、服部道子が全米女子アマゴルフ選手権に日本人として初優勝。
1989年、海部俊樹内閣が発足、初の昭和生まれの首相。
2003年、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)が開業。那覇空港駅~首里駅間。
8月10日の誕生花と花ことば
ハイビスカス=繊細な美しさ
ネムノキ=歓喜、創造力
ムクゲ=新しい美
ルコウソウ=私は忙しい、常に愛らしい、世話好き
コケ=母性愛、信頼
カライトソウ=深い思い
8月10日が誕生日
角野卓造(1948年・俳優)
三波豊和(1955年・タレント)
梨本謙次郎(1961年・俳優)
筧利夫(1962年・俳優)
遊井亮子(1976年・女優)
安倍なつみ(1981年・タレント、元AKB48)
速水もこみち(1984年・俳優)
ほか。
8月10日生まれの貴方は・・・・
1 夢は結婚して幸せな家庭を築きこと。地道で堅実な夢を大事にします。
すこし寂しがり屋さんかもしれません。
2 思慮深い面を持ち、自分の理想に向かって努力を続ける人です。
そして、若い時期に幸運に恵まれるチャンスがあります。
3 気性が激しく、しかも自信家ですので、非常に自己主張の強いタイプです。
ただし、決して口だけの人ではありません。言った以上の事をやり遂げる素晴らしい実行力の持ち主
が多いようです。また、自立心が旺盛で、自分の力を試したいという欲求の強い点も目立ちます。
フリーランスになったり、自ら事業を起こしたほうが充実した人生を送れるはず。
4 思慮深い面を持ち、自分の理想に向かって努力を続ける人。若い時期に幸運に恵まれるチャンスが
あります。大胆な行動で目を引き、常に人から注目されることに喜びを感じます。
仕事運・才能運
目標に向かって努力を続けていくあなたには、どんな職業に就いても成功する運を持っています。
でも、できることなら人の役にたっていると思える仕事を選んだほうがやりがいを感じるはず。
向いているのは、福祉関係の仕事や人を指導する立場の職業。
ポリシーさえしっかりしていれば、十分に才能を活かせるでしょう。
また、あなたには若い頃と中年以降の職業がまったく変わる暗示があります。
でも、どちらの場合でも、活躍が期待できます。
この日生まれの貴方の恋愛はどうでしょう・・・・
1 過激と言えるほどの大胆な行動力と情熱の持ち主です。余りにも激しすぎて、相手が引いてしまう事
もあるくらい。もう少し相手の気持ちを考える余裕を持てれば、ゲット率は格段に高まるし、交際もグッ
とスムーズになるでしょう。結婚に関しては、けっこうリアリストで夢に引きずられず、身の丈に合った
相手を的確に選ぶことができる人です。
2 この日生まれのあなたは、ドラマチックな恋愛を好み、運命的な出会いを信じているロマンチスト。
この世にはきっと、自分のために生まれてきた異性がいると思い込む面も。
赤い糸で結ばれた相手を探し求めることもあるでしょう。また、あなたにとっての恋愛は、お互いを高
めていくもの。楽しいだけの付き合いでは物足りなさを感じるだけです。
お互いに相手の良い面を吸収し合って成長して行ける関係がベスト。肉体的な結びつきより、精神的
な満足感を大事にし、プラトニックな関係を続けていこうと思うことがあります。
さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?
お帰りの際は、フロントにてご来店時(トップページいらっしゃいませ)、ご説明させていただいた
お会計「ワン・ポチッ」をよろしくお願い致します。
こちらがフロントです これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)
またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております。
本日はありがとうございました。
(お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております)
総支配人・テス 君
ご案内係・ともさん
ス タ ッ フ 一 同