![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/6b8d875c7f4aed870807a9e2a58bf6c7.jpg)
名古屋駅に戻ったのが2時40分ごろ。
3時すぎのバスで名古屋城に向かいます。
バス停から5分ほどで名古屋城につきます。
バス停近くにある市役所と県庁の建物に少しばかり驚きました。
表二之門(重要文化財)をくぐり、本丸にはいります。
天守閣は思っていたよりは小さかったです。
現在の天守閣は1959年(昭和34年)に再建されたものだそうです。
天守閣の見学も4時30分までの為、それほどゆっくりと見学できませんでした。
現在、本丸御殿(第二次世界大戦で焼失)の再建にむけ基金集めをされているようです。
帰りは西之丸を通り正門から城外にでました。
名古屋駅にもどり帰路につきます。
途中、京都で下車し夕食を摂り大阪に戻りました。
朝のトラブルで少し予定通りとは行きませんでしたが、
今日は寒さも一休みといった感じで好かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
3時すぎのバスで名古屋城に向かいます。
バス停から5分ほどで名古屋城につきます。
バス停近くにある市役所と県庁の建物に少しばかり驚きました。
表二之門(重要文化財)をくぐり、本丸にはいります。
天守閣は思っていたよりは小さかったです。
現在の天守閣は1959年(昭和34年)に再建されたものだそうです。
天守閣の見学も4時30分までの為、それほどゆっくりと見学できませんでした。
現在、本丸御殿(第二次世界大戦で焼失)の再建にむけ基金集めをされているようです。
帰りは西之丸を通り正門から城外にでました。
名古屋駅にもどり帰路につきます。
途中、京都で下車し夕食を摂り大阪に戻りました。
朝のトラブルで少し予定通りとは行きませんでしたが、
今日は寒さも一休みといった感じで好かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
名古屋城は如何でしたか。
戦争で天守閣や本丸御殿が焼失してますので、
ちょっと伝統的な迫力には欠けますが・・・。
数年後には本丸御殿ができますので、
ぜひお越し下さい。
では。。。
時間の関係もありゆっくりと見物できなかったのが
残念でした。
天守閣の中しか見学していません。
本丸御殿が出来れば訪ねたい思います。