11月8日の日曜日、嵐山もみじ祭を見物に行ってきました。
「嵐山もみじ祭」は、昭和22年(1947)嵯峨風土研究会が中心に初めて以来、
毎年11月の第二日曜日に行われる。
天下の名勝と謳われる嵐山小倉山のもみじの美しさを讃え、辺り一帯を守護する嵐山蔵王権現に感謝する行事。
渡月橋上流の大堰川に浮かべた色とりどりの船上舞台で、嵐山にゆかりの深い多くの史跡や文化・芸能の
優雅な絵巻模様を再現、紹介する。
祭は午前10時30分から始まる午前の部と、13時30分から始まる午後の部に分かれている。
私は午後の部を見物しました。
渡月橋あたりまで来ると観光客でいっぱいです。
会場あたりも見物客でいっぱいです。
民謡・京寿船
平安管弦船
今様船
野宮船
大堰側に浮かぶ各舟と観光客の貸しボート
東映太秦映画村船。この後、活躍します。
島原太夫のお点前
嵯峨大念仏狂言船
島原太夫の道中(ホテル嵐亭前から嵐山ホテル前まで)
島原太夫
番外編(黄門様の活躍)
観光客の乗った貸しボート(3隻)が、川の流れに負けて堰の所で難儀しています。
3隻(女性のみ)とも櫓の使い方がイマイチです。堰から離れることができません。
それでも2隻は何とか離れることができましたが心配です。
そこに通りかかった黄門様一行、難儀をしている町娘(少し年配ですが)を助けようとやってきました。
さすがに、相手が川の流れでは「この紋所が目に入らぬか!」は通用もせず
助さん、自ら小舟の綱を取り引き寄せます。
感激のあまり大笑いする町娘。
さきほど、何とか脱出できたかと思いしもう一隻の小舟の町娘(若いです)も助け、黄門様直々にお銀と綱をとり
無事、悪代官(=川の流れ、ごめんね悪代官にして)から助け出しました。
万歳する、助さん。一安心の町娘たち。めでたしめでたし。 一巻の終り、お粗末でした。
渡月橋。相変わらず行き交う人と車でいっぱいです。
「もみじ祭」でしたが、紅葉はまだほとんどしていませんでした。
紅葉の時期も昨今ずれ込んでいます、開催時期をもう少し遅らせた方が「もみじ祭」に相応しいのでは?
と思いました。
この後、もう少し嵐山、嵯峨野を散策したかったですが他に寄るところがあり帰りました。
お帰りの際には、フロントにて先のページ(トップページ)でご説明させていただいた、
お会計「ワン・ポチッ」をよろしくお願いします。
こちらがフロントです これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております。
本日はありがとうございました。
総支配人・テス君
ご案内係・ともさん
「嵐山もみじ祭」は、昭和22年(1947)嵯峨風土研究会が中心に初めて以来、
毎年11月の第二日曜日に行われる。
天下の名勝と謳われる嵐山小倉山のもみじの美しさを讃え、辺り一帯を守護する嵐山蔵王権現に感謝する行事。
渡月橋上流の大堰川に浮かべた色とりどりの船上舞台で、嵐山にゆかりの深い多くの史跡や文化・芸能の
優雅な絵巻模様を再現、紹介する。
祭は午前10時30分から始まる午前の部と、13時30分から始まる午後の部に分かれている。
私は午後の部を見物しました。
渡月橋あたりまで来ると観光客でいっぱいです。
会場あたりも見物客でいっぱいです。
民謡・京寿船
平安管弦船
今様船
野宮船
大堰側に浮かぶ各舟と観光客の貸しボート
東映太秦映画村船。この後、活躍します。
島原太夫のお点前
嵯峨大念仏狂言船
島原太夫の道中(ホテル嵐亭前から嵐山ホテル前まで)
島原太夫
番外編(黄門様の活躍)
観光客の乗った貸しボート(3隻)が、川の流れに負けて堰の所で難儀しています。
3隻(女性のみ)とも櫓の使い方がイマイチです。堰から離れることができません。
それでも2隻は何とか離れることができましたが心配です。
そこに通りかかった黄門様一行、難儀をしている町娘(少し年配ですが)を助けようとやってきました。
さすがに、相手が川の流れでは「この紋所が目に入らぬか!」は通用もせず
助さん、自ら小舟の綱を取り引き寄せます。
感激のあまり大笑いする町娘。
さきほど、何とか脱出できたかと思いしもう一隻の小舟の町娘(若いです)も助け、黄門様直々にお銀と綱をとり
無事、悪代官(=川の流れ、ごめんね悪代官にして)から助け出しました。
万歳する、助さん。一安心の町娘たち。めでたしめでたし。 一巻の終り、お粗末でした。
渡月橋。相変わらず行き交う人と車でいっぱいです。
「もみじ祭」でしたが、紅葉はまだほとんどしていませんでした。
紅葉の時期も昨今ずれ込んでいます、開催時期をもう少し遅らせた方が「もみじ祭」に相応しいのでは?
と思いました。
この後、もう少し嵐山、嵯峨野を散策したかったですが他に寄るところがあり帰りました。
お帰りの際には、フロントにて先のページ(トップページ)でご説明させていただいた、
お会計「ワン・ポチッ」をよろしくお願いします。
こちらがフロントです これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております。
本日はありがとうございました。
総支配人・テス君
ご案内係・ともさん