stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ここ最近のまともな日記っぽいもの

2006-05-27 21:41:46 | 日常
グダグダモードは若干落ち着いてきました。

とりあえず昨日は自学で危険予測。
シミュレーターは実車と感覚が違いすぎてフツーに激突しましたwww
まぁリアルに事故らなきゃいいですよ。
てゆーか3人一組らしいんだけど、俺以外指導員も教習生もレディースでした。
おもしろかったからいいんですけど、やっぱり多少はイジられキャラになりましたとさwww
ついでに夏期冬道講習も行ってきた。
スピン楽しー♪
って言ってられるのはあのときだけですな。
リアルにはゼッテーヤダわ、あれorz

んでステラのスタバで待ち合わせまで時間つぶしてここにメールで記事アップしたあたりから携帯がなんか調子不良でした。
なんだったんだろ?
夜は閣下に現状の相談しながら軽く飲み。
普段はワリとオイラが聞く立場なんだけど、昨日は完全に逆。
でも話したおかげで多少スッキリしたし良かったです。
急なアポだったけど来てくれた閣下に感謝×100
ゲーセンで欲しがってたドコモダケのやつ取ってあげられなくてゴメンちゃい(苦笑

帰りに閣下を送っていこうと市電に乗ったら合唱部の後輩いましたよwww
からかって遊んでました♪<ダメな先輩www

家着いたら即ばたんきゅ~でした。

んで今日は高速教習
高校の同期とペアとゆーなかなかネタにしかならない組み合わせwww
知り合い乗せるほうが緊張するんだけど、なんだかんだで良かったです。
知ってる分話しやすいからリラックスして運転できました。
面白かったなー。
そして朝里は平穏まったりムードが蔓延してたwww
おばあちゃんフツーに車道渡ってたからなぁ・・・
ちと怖かった。

さっき帰ってきて親とある程度口論。
多少は理解したみたいだけど、本質的な部分はイマイチ。
ま、結果で反論できなくさせてやります。

さーて明日はダービー見たいところだけどレポートの資料回収しに図書館行かなきゃ。
マジでシャレにならなくなりそうなので。
雨降らないといいなぁ・・・。



↑親にタンカ切った以上、1日最低4時間モードそろそろ発動させます。

今日の1曲:サンキュー!!(HOME MADE 家族)
厳密には昨日ですが。これ以外チョイスしようが無い。
閣下に捧げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ダービー予想 ~ベーシックに考えてみる~

2006-05-27 16:11:13 | 競馬
金鯱賞はコンゴウリキシオーの逃げ切りだったみたいですね。
4歳世代強いけど故障組多いからなぁ・・・
こいつは頑張って欲しいですね。

さて、本題のダービーでございます。
前日終了段階での1番人気は皐月賞馬メイショウサムソン。
以下フサイチジャンク、アドマイヤムーン、アドマイヤメイン、ドリームパスポート、マルカシェンクとなってますね。

ダービーの基本データですが、

1,1番人気馬5連勝
とりあえず過去5年負けなし。
ちなみに過去10年にしても必ず馬券に絡んでます。
切る理由はありませんってことで。

2,トライアル重賞1着馬が好走
青葉賞は02年シンボリクリスエス、03年ゼンノロブロイ、04年ハイアーゲーム
京都新聞杯は04年ハーツクライ、05年インティライミ
と馬券に絡んでます。
言い換えればプリンシパルS組はイマイチ。
近年では02年のマチカネアカツキ(プリンシパルS2着)のダービー3着が最高。
あんまし意味無い。
基本的にメンバーレベル低いしね。

とまぁ重要そうなのはこんな感じでありますよ。
正直、格がものを言ってる気がします。

というわけで、こんな感じ

◎メイショウサムソン

皐月賞馬で1番人気。
ついでにスプリングS→皐月賞と勝った馬はダービーも勝ってるんだよなぁ。
ミホノブルボンとかナリタブライアンとかネオユニヴァースとか。
フツーにいけるんじゃないですか?

○フサイチジャンク

皐月賞最先着のサンデー産駒。
ネックなのは岩田騎手がダービー初騎乗だということ。
ダービー初騎乗で勝利した騎手は皆無。
ちょっと不安。
関口オーナーはダービー2戦2勝(フサイチコンコルド、フサイチペガサス)らしいからその強運に乗っかればいいんだけど。
リシャールよりはこっちでしょ。

▲トーホウアラン

京都新聞杯勝ち。
藤田騎手なので一発の可能性が一番高いのはコイツかと。
案外人気になってないのでおいしいんじゃないかなぁ。
スプリングSの負けが印象強いのかね?

△サクラメガワンダー

一番賭けかもしれない、コイツwww
皐月賞負けすぎなんだけど、アドマイヤムーンしか見てなかったらしいからなー。
今度はゴール見てて欲しいですwww

△アドマイヤメイン

ヨシトミ先生だから切る宣言してたんだけど、やっぱ入れます。
青葉賞勝ちは結構大きい感じがしないでもないんで。
雨降って馬場が重くなったら逃げ切る可能性が無きにしも非ず。
逃げ切り勝ちっていってもミホノブルボンとかサニーブライアンクラスって気もしないんだけどさww


でいきます。
上位人気3頭と微妙なとこ2頭をチョイス。

当たるといいんですけどねー。
馬体重が極端な変動したやつがいたら即切りますが。

さぁ、世代頂点は誰の手に!!!



↑ワンクリックで応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする