「ついに」という表現がここまで似合う馬もそうそういないんじゃなかろうか。
屈腱炎再発でカネヒキリが引退、今後は種牡馬に(競馬LAB)
http://pc.keibalab.jp/topics/5338/?ad_code=yxml
ダート戦線を長いこと引っ張ってきた馬も3度目の屈腱炎で引退。
歳も歳だし、流石にこれ以上は厳しかったか。
戦績としては芝で走った3戦は全くいいところ無しだったが、ダート戦は凄いの一言。
連対外したのはドバイ(4着)、2年ぶりの復帰戦となった武蔵野S(9着)、フェブラリーS(3着)だけだもの。
初期はサンライズバッカス、後期はヴァーミリアンやエスポワールシチーなど周りにもいい馬いて面白かったです。
今回何よりも大きいのは「種牡馬入り」ってところでしょう。
ダートで活躍した馬はなかなか需要無いですし、これが理由で引退させずに走らせてたわけだし。
実際厳しい戦いになりそうだけど頑張って欲しいものですな。
サンデー系なので正直お腹いっぱいな部分もあるけどね(苦笑)

屈腱炎再発でカネヒキリが引退、今後は種牡馬に(競馬LAB)
http://pc.keibalab.jp/topics/5338/?ad_code=yxml
ダート戦線を長いこと引っ張ってきた馬も3度目の屈腱炎で引退。
歳も歳だし、流石にこれ以上は厳しかったか。
戦績としては芝で走った3戦は全くいいところ無しだったが、ダート戦は凄いの一言。
連対外したのはドバイ(4着)、2年ぶりの復帰戦となった武蔵野S(9着)、フェブラリーS(3着)だけだもの。
初期はサンライズバッカス、後期はヴァーミリアンやエスポワールシチーなど周りにもいい馬いて面白かったです。
今回何よりも大きいのは「種牡馬入り」ってところでしょう。
ダートで活躍した馬はなかなか需要無いですし、これが理由で引退させずに走らせてたわけだし。
実際厳しい戦いになりそうだけど頑張って欲しいものですな。
サンデー系なので正直お腹いっぱいな部分もあるけどね(苦笑)
