stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ヱヴァンゲリヲン・破 鑑賞感想

2009-06-27 17:42:29 | アニメ感想(つーかタワゴト)
無事初日見てきました。
ここから先はネタバレ満載なので、
必ず自己責任の下で読んでください。
ここまで書いてるんだから、「まだ見てないのに!」とかいうクレームは無視しますのでそこんとこよろしく。

スガイにはマリのコスプレした女の子がいましたが、たぶん前「空の境界」のときもコスプレしてた気がする。
無駄に似ててフイタw

ポイント毎にちょこちょこ書きます。
テレビ版で言うと拾九話まで進んじゃったのは意外。
ポスターのキーワードは進行順に出てきて、今見返すと改めてこのシーンかというのがわかる。

1、新キャラ・マリ
性格が食わせ者っぽいなあ。
ヱヴァに乗ることを楽しんでるというか、そんな感じだし。
「365歩のマーチ」歌いながら戦闘してるしさあ。
一番の疑問は、なんで弐号機動かせるの?ということ。
ヱヴァを見てる人、関連本を読んでる人ならご存じのとおり、コアの関係があるわけですがちょいちょいと動かしてるわ、ビーストモードなんていう裏コードまで知ってるわ。
その辺謎が多いキャラではあるんだけど、次で明かされるんでしょうかね?
飄々としてて、これはこれでヱヴァのキャライメージの「破」かなあ。
メガネ探しと「にゃー」はww

2、使徒
今回は5体。
仮設5号機と戦ったやつ(第3使徒)、弐号機と戦ったやつ、最終的にサハクィエルっぽくなったやつ、バルディエル、ゼルエル。
最初の新規2体はあっさりしてました。
特に語ることも無く。
サハクィエルも最初の球体はレリエルっぽかったからその辺組み合わせたのかなと。
残り2体が強烈。

バルディエルはダミープラグでボコボコにされるのは変わらないんだけど、展開が凄い。
まず参号機にトウジ乗らないんだもん。
トウジがアイス食って「ハズレか」って言ったのはこれも意味してたんだと今さら思ったり。
テストパイロットは弐号機が凍結されたアスカだったわけだが、今回は起動時に侵食されていくシーンも加えていた。
腕2本追加されたとき、アスカが料理で怪我したのと同じ部分怪我してたのは気のせい?
フィニッシュは初号機がエントリープラグをかみ砕くし、結構凄まじいものに。
アスカはもはやサンプル扱いされてるし。

ゼルエルはもう相変わらず最強過ぎ。
ビーストモードの弐号機をあっさり倒すし(ここの腕吹っ飛び具合は従来通り)。
零号機も突撃する展開は同じなんだけど、まさか零号機を食っちゃうとは思わなかった。
最後は結局初号機にボコボコにされるんだけど今回は食われてないし、この転換具合は凄いと思った。
そんでもって、ここでのシンジのカッコよさは異常。
原作でも「動いてよ!」とここでは頑張ってたけど、そんな比じゃねぇ。
皆のためじゃなく、ただ一人のために覚醒したってのも重要だよなあ。


3、日常要素
かなり多く感じたのがこれ。
打ちとけというわけではないんだろうけど、心情の吐露が凄い。
内面的な深層心理っぽい表現はよくあった原作に対して、なんだかんだお互いに直接話しているというのは大きな違い。
これが充実している分、戦闘時などの重い部分がよりキツく思えた。
ギャップがでかいんだもの。
綾波があんなに笑って、自発的に行動するとか今までじゃ考えられない展開。
ついでにゲンドウもシンジに歩み寄ろうとしてるのがはっきりしてる。


その他、細かいとこだとゼルエルに破られる特殊装甲が24層に増えてた(もともとは17層)。
あとは思いだしたりもう一度見に行ったら追記します。

前回の「序」はある程度ベーシックに作られた印象。
今回の「破」はその名の通り、今までのイメージを「破壊」する構成だったと思います。
上映後の劇場内のざわつき具合が凄かったのも納得。


音楽は流石鷺巣詩郎という感じ。
初号機VSゼルエル後半で「The BeastⅡ」を持ってくるのは当然のことではあるが、やはり抜群の組み合わせだと再確認。
劇中で「今日の日はさようなら」「翼をください」を挿入歌に使ったこと、しかも使ったシーンが使徒戦ってのがまた凄い。
「今日の日はさようなら」をみやむーが歌ってる説もあるっぽいですが、あれは林原閣下と思われる、声的に。
(サントラのライナーノーツで林原閣下確定)
カレカノとかウルトラマンのネタまで使うのはカオスだったけどw
EDは宇多田ヒカルで、序の「Beautiful World」のリミックス。
ちょっと拍子ぬけしてしまった。

映像は美麗かつ緻密。
「素晴らしい」という他もう何も言うことない。
ホントにアート。

次回は「Q」らしいです。
「急」じゃねぇのかよと。
今回のラストで既にサードインパクト起きそうな展開だし、ようやくカヲルが表に出てくるし、予告じゃアスカが海賊みたいな眼帯して出てくるし、全然展開が読めません。
とりあえず最初はシンジ&もう1名のサルベージかな?
でも初号機が凍結されるとかいう予告だったし何ともわかりません。
アスカどうなるやら。

マーク6と八号機がどうなるやらというのも気になるけど。
もう一度見てこようかなあ…マジで。

http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/741-7a44be4a
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念予想

2009-06-27 16:09:49 | 競馬
さて、春シーズンのGⅠ最終戦、宝塚記念。
元POG馬アルティマトゥーレが今日勝ってくれたことだし、ここはキレイに的中して今後につなげたいところです。

なんだかんだいって結局ファン投票1位のウオッカが回避して14頭立てに。
それでもまあまあなメンバーが揃ったかと思います。
2200という変則距離であることも考慮しつつ、とりあえず、予想はこんな感じに。

◎ディープスカイ
○サクラメガワンダー
▲ドリームジャーニー
△カンパニー、インティライミ

なんつーか、ディープスカイで仕方ない気がします。
安田記念を叩いていい感じに仕上げてくるでしょうし、父アグネスタキオンの追悼も込めて(出走馬内で父タキオンはディープスカイだけ)。
サクラメガワンダーは金鯱賞勝ちなので外すわけにはいかず。
ドリームジャーニーも安定してるしなあ。
堅い予想だけど仕方ない気がする。

http://blog.so-net.ne.jp/umayado/2009-06-27/trackback
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64260/45468062
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァ並びすぎだろ

2009-06-27 12:34:41 | Weblog
朝起きれなかったので1320の回にあわせて来ました。
1時間前だというのになんだこの人数…
他の映画見に来た人には迷惑極まりないww
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日が1年オンリーの祝日?

2009-06-27 00:26:25 | 時事ネタ
祝日:11月12日1年限り 議員立法で提出へ(毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/today/news/20090627k0000m010084000c.html?link_id=RTH03

 超党派の「天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟」(会長・森喜朗元首相)は26日、天皇陛下の「即位の礼」から20年たつのを記念し、今年11月12日を1年限りの祝日とする祝日法改正案を今国会に議員立法で提出することを決めた。同法案は昨年の臨時国会に提出予定だったが、民主党内の反対論に配慮し見送っていた。民主党は法案への対応を今後検討する。



祝日が増えることにはなんら文句なしです。
休みが増えるってのは社会人にはありがたい話。
臨時国会を通過するかどうかは今後の審議次第ですが、通って欲しいなあ。
ただ、カレンダー上は祝日表記ではないのでそこんとこの取扱いがめんどくさいかも。
何らかの弊害が出るだろうし、どう対応するんだろうか。
そこんとこ考えないとうまく進まない気がします。

11月12日は私の誕生日って話もありますがね!<ここんとこ重要
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今帰宅

2009-06-27 00:24:18 | 日常
盛大に祝ってきました。
皆元気そうでなによりだったし。
自分にゃ全然縁のない話だけど、同期の結婚はめでたいもの。
どっかにいい人いねーかなー。

まあ、飲み過ぎたおかげで明日確実に起きれないフラグが立ちましたがww
無理せず午後の上映でも見てこようかと思います。
ヱヴァグッズがほぼ売り切れてそうなのが不安…
誰か起こして&一緒に行かね?

仕事は最近ヘルプ作業ばっかりになってきました。
別にいいんだけど、自分の仕事が進まない…orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイコー

2009-06-26 08:04:32 | 時事ネタ
心肺停止で死んだらしいですね。。
ニュースでやってた。
ついにか…
今日はthriller聴いて追悼しよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Higher than the sun

2009-06-25 23:10:42 | 日常
・仕事的な意味で
昨年度の最終的な数字が出されました。
1年目のくせにトップのものがほとんどという驚きの結果ww
上司や先輩がサポートしてくれまくったからであって、全てが自分の実力だとは思いません。
ただ、やればできるということはわかった。
今年は優秀な新人が入って来たので、負けないように頑張る。

・今週末
ヱヴァ・破の公開開始ですね。
やっぱりユナイテッドシネマに行くべきだと判断。
グッズ的な意味で。
明日、職場同期の結婚祝い飲み会なので土曜起きれるか自信ないけどww
以前みたいに先着特典あるならガチで気合入れるけどな!


さて、飲み会に備えて早めに寝るか。
今日もお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴかなあ

2009-06-25 12:58:39 | Weblog
職場について、いろいろ疑問が出まくってます。
なんか変だなあと。
不服申立でもしようかと思うくらい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX

2009-06-24 22:01:23 | 日常
個人的にやる気はまったくないんですが、仕事の関係で色々勉強していかなくちゃならないのでちょこちょこと本やらネットのまとめやらをみております。

素人視点だけど、はっきり言ってリスクでかそうだなあと。
法制度もキッチリしてない部分が多くて、税金もシャレにならなそうだ。
やってる人たちは皆お金余裕あるんだろうなあ…
羨ましい限り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Octahedron / The Mars Volta(2009)

2009-06-24 19:51:17 | CDレビュー(洋楽)


1.Since We've Been Wrong
2.Teflon
3.Halo of Nembutals
4.With Twilight as My Guide
5.Cotopaxi
6.Desperate Graves
7.Copernicus
8.Luciforms


The Mars Voltaの5thアルバム。

ジャケがカオスですが、サウンドがそんなにカオスじゃないことに違和感。
前作「The Bedlam in Goliath」の超アッパーなサウンドとは程遠いプログレ。
前作っぽいのは⑤くらいかなあ。

あんまり音が広がって行く感じはせず、コンパクトにまとめてる。
今までと同じ気持ちで聴いてみるとビックリするかも。
それだけ色々作れるんでしょうね、特にオマーが。
賛否両論出てきそうな1枚かと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする