まだ半月あるけれど、去年の経験を踏まえると年末仕事でバタバタするのが目に見えてるからちょっと早めにやってみるテスト。
ほら、オリコンさんも集計の関係でまだ時間あるけど年間チャート出してることですし←
今年初めて見る人(特に今年マイミクになった人とか)もいると思うので参考までに説明すると、
毎年自分が気にいった曲やらアルバムやらを独断と偏見でリストアップっつーかランキング付けしてみるという、
はっきり言って単なる自己満の企画です
去年に引き続き、一発目は曲。
(嘘です、去年はラストです)
2013年にリリース(あるいはyoutubeとか公式でフルサイズ視聴できるもの)されたもので特に好きなものをセレクト。
タイトルで「ランキング」って書いてるけど、これは単純にチョイスです。
まあ、コメントの長さとか壊れっぷりで気に入り具合がわかると思いますw
というわけで早速。
・Don't Stop The Music Feat. 森高千里 / tofubeats
これ、メジャーデビューの1曲目なんだぜ…
って考えると凄い出来なの。
ていうか、音の鳴り方とかめっちゃ好みなの。
そしてフィーチャリングボーカルに森高千里ですよ!!
90年代にガッツリ聴いてた私としては、これ外せないっす。
秋にとんでもないの出てきたなーってことでひとつ。
・Get Lucky Feat. Pharrell Williams / Daft Punk
ラジオつけたらしょっちゅうかかってましたね。
今年を代表する1曲と言っても過言ではないでしょ。
・影武者 / 2CELLOS
CMの曲で一気に知名度が上がったチェリスト2人組。
アルバム全体的にカッコよかったですが、ここはやっぱこれかなあ。
ジャパンツアー行くべきか否か、それが問題だ。
・Fantastic future / 田村ゆかり
2013年の曲で、iTunes再生回数が最も多かったのがこれ。
6月遠征時に聴きまくってたせいですね、ええ。
・REM / Mr.Children
気付いたら配信されてたっていう。
やっぱこういうダーク目の雰囲気のほうが好きですねぇ。
オールマイティに曲作れるのがミスチルの強みではあると思うんだけどね。
・GHOST IN THE SHELL ARISE / Cornelius
もうこれ聴いた瞬間に墜ちました。
やられました。
流石という他、何も出てこなかった。
・レクイエム / bloodthirsty butchers
(おそらく)ラストアルバムの1曲目。
タイトルからしていろいろ考えちゃうよ、もう…
・紅蓮の弓矢 / Linked Horizon
イェーガー!!!
って紅白のとき皆やるんでしょ?
・The Facts / Saâda Bonaire
タワレコで妙に勧めてて、試聴してみたら良かったんで買ってみたわけですけど。
ダブっぽさもあれば、ニューウェイヴ、民族音楽チックだったり、なんかもうごった煮感。
だがそれがいい。
声エロいし←
・Rainbow after snow / 猫叉Master Feat. 林ももこ
今年の音ゲー枠(今作った)
最近こういうトラック好きなんだな、俺。
これのフルサイズ聴くためだけにアルバム買いましたが何か?
というわけで10選。
今年は去年よりいろいろ聴けたと思います。
ただ、やっぱり昔より時間割けないせいか、ある程度好きな傾向に絞って聴いてしまうという、あるまじき方向に進みつつあるわけで。
雑食していかないと、ホントに好きなのか否か、耳が育たないもんね。
来年への反省も込めて。
ライジングもジョインも行かなかったせいで、新規開拓出来なかったってのもでかかったか…
今年は他だと、fhanaとかウィル・アイ・アムとか、ハチゲキ聴くことが多かったかなー。
この辺もおススメ。