やまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/9df36eb101d5bd6bd4c5fc456d507e2a.jpg?1671613666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/60d3fbf20b16b31619d48e8d92e9e06b.jpg?1671614021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/7eef58356a3c63a2676551c9547980e4.jpg?1671614331)
クリスマス目前!
クリスマスツリーを見すぎて、もうクリスマス終わった?と思ったらまだだったときの気持ち。
今、中学生のときに親からクリスマスプレゼントでもらったセーターを着ています。
中学生のときの服を今も着ているとは!
当時は、なんか地味な服だな〜と、着ておきながらも微妙な気持ちだったのですが、今ではしっくりきています。
やっぱり親って何が良いものなのか、ちゃんと知っているんだなと感じる瞬間です。
まあ、中学生のときの服を今も着てるのは、親にとっても驚きだとは思いますが。
そんなクリスマスの思い出を振り返りつつ、イルミネーションをご紹介します。
ジャーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/9df36eb101d5bd6bd4c5fc456d507e2a.jpg?1671613666)
どこだかすぐにわかったあなたも、イルミネーション芸人ですね。
これは東京ドームシティで行われている、クリスマスイルミネーションです。
デジタルサイネージの映像とツリーのカラーがどんどん切り替わっていくエンターテイメント的なイルミです。
ツリーに電飾を飾って光らせるものが多い中、ツリー自体がイルミネーションになっているのは意外と少ないかもしれません。
こういうツリーもいいですが、やはりオーソドックスなクリスマスツリーが好きだなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/60d3fbf20b16b31619d48e8d92e9e06b.jpg?1671614021)
これは、東京ドームホテルのロビーに飾られていました。
屋内にあるから余計に大きく感じました。
ツリーのふもとにはプレゼントが置かれていて、朝起きたときのワクワク感が思い出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/7eef58356a3c63a2676551c9547980e4.jpg?1671614331)
そして東京ドームシティの中庭にも、大きなツリーがあります。
これは普段からここに生えている木に装飾されていたように思います。
街中のツリーは、どこからかモミの木を持ってきて設置していることが多いですが、もともとある木に装飾すると、こんなにも大迫力なツリーになるんですね。
写真では伝わりにくいので、ぜひ見に行って欲しいです。
今年見たツリーの中では一番大きかったです。
遊園地の雰囲気もあいまって、クリスマスムードがムンムンでした。
写真をしっかり撮りたい方は平日の訪問がおすすめです。