the My Life

継続・学び・改善+効率・即実行・目的・計画・目標
自分に必要要素を加算。
日本総副業時代を生きる。

中途採用の注意点、する側とされる側

2021-07-11 21:07:53 | 日記

私は現在、面接する側にいる。
以前のように、求人をかけても連絡がない状態は少ない。
退職者も出るが、求人をかけると直ぐに連絡がある。

コロナ禍が多分に影響している。
不況の際は優秀な人材が集まりやすい。
という話を耳にするが、その通りだと思う。

採用側の意見は、
「大勢の中から選択したい。」のである。
人手不足だと、100%に近い採用率にならざるを得ない。

採用しても、即退職をされたり、
「何であのような人を採用したのか。」とか
言われたり、
(面接のときとだいぶ印象が違うな。)と
思ったりする。

面接官は採用者を見ている一方、
人を見る目があるかを見られている。

だからこそ、採用する側は
中途採用した人は、
自分が面接した人は、
活躍してほしいと切に思っている。


される側はどうか。
面接の際に「貴社で学び。。」ではなく
今までに学んだことを「貴社で活かし」といった
プレゼンが必要。

中途採用となったあとも
入社して終わりであってはいけない。
100の力がある人が80のレベルの会社では
80にあわせて業務をおこなう姿を散見する。

100の力を出して100のレベルに引き上げてほしい。
と願うのだ。
仕事は出来るけど、提案が少ない方に多く見られる。

代表取締役には「期待値の7割で見ろ。」と言われる。
入社して3か月は期待値の7割でも
1年後には期待値の120%。
継続改善が出来るそういった従業員になってほしい。