LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

ダンスにおける足ってなんだろう!?つづき

2007-11-19 19:19:00 | Weblog
そういえば前回の足の話、中途半端だったなぁ。後退の場合も考えた。体重の掛かっている足のひざは、前に使う。このとき、ひざはつま先よりも前に前に(後退するのに、ひざが前ぇーっ!?)人間、ひざが鳥のように後ろに曲がったら・・・何も考えずに後退できるのだろうか?さてさて、ひざがつま先より前へ前へ移動中、反対の足は何をしているのだろう?このとき、後ろへ下がる足は鎖骨の下辺りからつま先へ向けて体の前側の部分をずんずんストレッチせて後退するのであぁる。どう?「人」と言う字になった?よく日本人は骨格や筋肉の質が海外選手と違うから・・・なんて言葉を聞く。そうだろうか?海外選手の間にはいっても遜色ない選手が多くなったと思う。身長だって高い。肉食のなった分、足の長い選手。顔立ちもめりはりのある顔。多少の骨のつき方に違いがある。それを理解した上で、今そこにあるもの使えるものを(フロア・自分のボディ・パートナーのボディ)全て利用し、筋肉の使い方、足の裏の使い方をしたら。いつか日本人の世界チャンピオンも夢ではないかなぁ、と思う今日この頃でありました。