Tijeras y Zapatillas !!

スペイン留学帰りのワーママのブログ

* calor *

2017-07-24 08:36:42 | インポート

夏でもタオルケットじゃなくて、布団が必要だったわたし。
ことしは布団なしでも寝苦しいです。
妊婦は暑がりって本当なのね

8w4dの日に初の妊婦検診に行ってきました。

赤ちゃん2頭身になってて、
おててとあしがでてきてるのもみえたよ。
赤ちゃんは1日分くらい小さめ。
心配になって聞いたけど、まぁ角度とか誤差の範囲みたいです。

元気でよかった。

さて、そろそろ産院を決めないとということで、母へ報告。
思いのほか喜んでくれました。
よかった。よかった。

里帰りどうしようかなー。
弟働いてないし(病気療養中)
父母は働いてるし(父はフルタイム、母はパートくらいな感じ)
気を使うよねー
実家の方が田舎だから産むまではきっと暇すぎるんだよねぇ

ほかの条件もみて、考えます。

次の検診は3週間後。
ちょうどお盆です。
すくすくおおきくなぁれ!!


* poco a poco *

2017-07-18 08:38:05 | インポート

安定期までの不安で仕方がない日々ですが、少しずつ日はすぎていき、
今日で8週目。
妊娠3ヶ月に入りました

先週金曜日には休暇をいただいて、
『母子手帳』をいただいてきました。
お母さんって第三者に言われると気がひきしまりますね。

つわりはちょこっと悪化気味ですが、
トイレと離れられないほどではなく。
(割と気持ち悪い時間ながいけどたまに餌付く程度)
なんとか会社にもいけています。
(こそこそ定時で帰ってますが。)
かといって、漢方の先生とかにたいしたことないと言われるのにもちょこっとイラッとはしますが。
吐きっぱなしじゃないけど気持ち悪い中の連日の仕事はつらいってば

さて、4日間なんとかお仕事をがんばったら、次の検診です。
元気にしてくれてますように。



* corazon *

2017-07-08 21:31:14 | インポート

corazon(コラソン)
はワンピースを思い浮かべることが多いだろうけど、スペイン語で心とか心臓という意味です。

6w4d。
検診でした。

そして無事大きくなった胎嚢
そして卵黄嚢、胎芽、心拍が確認できました!!

とくんとくんって。
あんなにちいさいのに、
あんなにしっかり動くんだね。

まぁ最初にみつけたのは医者でも私でもなく隣の部屋でモニターみてた旦那さんでしたが。
ひとりで『動いた!』ってゆって叫ぶっていう。恥ずかしい(笑)

まだまだ安定期までは遠く、
完全に安心できる状態ではないのですが、
またひとつ、ハードルを無事越えられたよ。



つわりは急激にひどくなってはいないですが、相変わらず。
お腹すくと気持ち悪い。
食べたくない気分のもの食べると気持ち悪い。
お腹いっぱいでも気持ち悪い。
気持ち悪くておいしく感じないからあんまり何も食べたくない。
でも、トイレと離れられないほどでも仕事に支障があるほどでもなく。
全く食べられないわけでもなく。

なかんじです。点滴するほどじゃないだけ軽いほう何だろうけど気持ち悪いね。



今日はじめてカットフルーツの盛り合わせてきなのたべてみたのですが、それがおいしくて。こうやってできるだけおいしく食べられるものみつけていきたいな。つわりのうちは(´・ω・`)



* carino *

2017-07-03 00:02:28 | インポート

移植日から数えて21日目。
5w4d。

一週間ぶりの病院でした。
早い人だともう心拍とかみれると期待していったけど、心拍、胎芽はまだ確認できず。

でもでも。
胎嚢がしっかり約4倍サイズになってました。
そして卵黄嚢もくっきり
あー。一安心。

妊活してるときは陽性反応がずっと目標だったけど、陽性反応後も色々とハードルや不安があるのね

まだまだもしかしたら流産してしまうかもの不安からは逃れられませんが、その不安ばっかりでせっかくのマタニティライフが過ぎてしまったらもったいないよね。
楽しいことも考えよ。



そして、
先週末からいよいよ本格的なつわりさんがやってきてます。
吐くまでは頻繁ではないけど、
胃がむかむか気持ち悪い時間が長い!!
これも赤ちゃんがそだってくれてる証拠だと言い聞かせつつ。上手につきあってけたらいいなぁ。あぁ気持ち悪い。。