世界旅行がしたいなぁって突然思った。
スペインに留学してスペイン語がしゃべれるようになって、
そのスペイン語とちょっとだけ英語も使って色んな人と話ができた。
スペインの人、ヨーロッパの人、バスクに住む人、南米、中南米の人
(コロンビア人、エクアドル人、アルゼンチン人、メキシコ人・・)
、アジアの人(スペインにたくさん住んでる)、アフリカの人、
スペインで1年間一緒に留学した留学生のみんな・・
留学前までは日本どころか本州すら出たことのなかった私が
この1年を通して世界にある200いくつかの国のなかの
半分までは行かないもののそのうちの3割弱とか・・・
少なくとも50くらい位の国の人とは話ができたと思う
みんなびっくりするくらい違った概念を持っていたかと思えば
すっごい似た考えを持っていたりもしたり・・・
人と話すってことはすっごい面白いなって思った
自分の常識が相手の常識じゃなかったりする。
友達と話してて話題になったこと
スペイン語を話しているときの自分、
日本語を話してるときの自分、
下手な英語を話してるときの自分
どれも同じ自分なのか??って
私は違うと思う
上手く説明はできないけど
なんか言葉を変えるとなんとなく性格と言うか
しゃべり方、口調、声の高さままで変わってしまう。
結局スペイン語がかなりしゃべれるようになったとはいえ、
本当の私に一番近いのは
日本語をしゃべっているときの私なんじゃないかなって
言いたいのは
それは他の国の人たちにとってもそうなんじゃないかなってこと
言葉が違うから合わせようとすると自分が表現できなくなってしまうから
他の国の人としゃべるのをやめってしまおうってわけではなくて
大切なのは
英語をしゃべればどこの国でも何とかなるから
その国の言葉なんかどうでもいいっていうんじゃなくて
言葉って言うのはその人ってのを表す凄い大切な部分なんじゃないかなって思う
それをちょっとずつでも共有できたらいいなって
世界中を旅行したい
途方もないけど
世界中の人とその人たちの言葉で話してみたい
思いっきり理数系の学校に入っておいてそうおもう。(笑
スペインに留学してスペイン語がしゃべれるようになって、
そのスペイン語とちょっとだけ英語も使って色んな人と話ができた。
スペインの人、ヨーロッパの人、バスクに住む人、南米、中南米の人
(コロンビア人、エクアドル人、アルゼンチン人、メキシコ人・・)
、アジアの人(スペインにたくさん住んでる)、アフリカの人、
スペインで1年間一緒に留学した留学生のみんな・・
留学前までは日本どころか本州すら出たことのなかった私が
この1年を通して世界にある200いくつかの国のなかの
半分までは行かないもののそのうちの3割弱とか・・・
少なくとも50くらい位の国の人とは話ができたと思う
みんなびっくりするくらい違った概念を持っていたかと思えば
すっごい似た考えを持っていたりもしたり・・・
人と話すってことはすっごい面白いなって思った
自分の常識が相手の常識じゃなかったりする。
友達と話してて話題になったこと
スペイン語を話しているときの自分、
日本語を話してるときの自分、
下手な英語を話してるときの自分
どれも同じ自分なのか??って
私は違うと思う
上手く説明はできないけど
なんか言葉を変えるとなんとなく性格と言うか
しゃべり方、口調、声の高さままで変わってしまう。
結局スペイン語がかなりしゃべれるようになったとはいえ、
本当の私に一番近いのは
日本語をしゃべっているときの私なんじゃないかなって
言いたいのは
それは他の国の人たちにとってもそうなんじゃないかなってこと
言葉が違うから合わせようとすると自分が表現できなくなってしまうから
他の国の人としゃべるのをやめってしまおうってわけではなくて
大切なのは
英語をしゃべればどこの国でも何とかなるから
その国の言葉なんかどうでもいいっていうんじゃなくて
言葉って言うのはその人ってのを表す凄い大切な部分なんじゃないかなって思う
それをちょっとずつでも共有できたらいいなって
世界中を旅行したい
途方もないけど
世界中の人とその人たちの言葉で話してみたい
思いっきり理数系の学校に入っておいてそうおもう。(笑