Tijeras y Zapatillas !!

スペイン留学帰りのワーママのブログ

* marca *

2017-11-30 18:45:52 | インポート

あと一歩で妊娠8ヶ月。

おなかもだいぶ大きくなってきました。
通勤の電車や歩きがいつもより辛くなってきて、お休みまであと何日って数えながらの日々です。

自分じゃない人の妊娠って
出産まであっという間な気がしてしまうけど、自分だと割と長い。

妊娠が分かってからもう少しで半年です。

***

さて、最近の電車のなかでのこと。

マタニティマークをつけるつけないは色々と論争があるところですが、

最近はすっかりおなかも大きくなってきたので、マタニティマークなくても席を譲っていただく機会が増えました。

ある程度混んでいる通勤電車ですが、
乗っている時間は15分程度。
妊婦には席譲れ!とは思いませんし、
もし15分立つのが無理であれば、
通勤時間をずらすなり申請します。
ただ、今のところ、座れたらうれしいけど、立っていられるレベルなので、
いつもどおりの時間に通ってます。

そして今日。
譲ってもらう機会が増えてきたので、
普通の席の方よりはと思って、
優先席付近にいたのですが、
(堂々とマタニティマーク出す勇気ないので、マタニティマークは見えないようにしてました)

『気づかなくてごめんねぇ。さぁ座って!』

と譲ってくれたのは、
おそらく80歳近いおばあちゃん!!
申し訳なくてあと一駅なんで!ってお礼とともにおことわりをしたのですが、
その間も周りに座っている、
学生さん、サラリーマンさんたちはみうごきもせず。
4人がけが両サイドにある八人乗れる優先席だったのだけど、ほかのサラリーマンや学生さんたちみんな体調悪いわけないでしょ??

譲ってもらって当たり前なんていうと妊婦様なんて叩かれることは分かってる。

でもでも、
そこは優先席。いや、願わくば優先席でなくても
おばあちゃんと妊婦さんを気持ちよく座らせてあげられる世の中であって欲しいものですね。

たしかに朝からつかれてる人も多い世の中かもしれないけれど、席を譲れるくらいの心の余裕がある人でありたい。

そう思った通勤でした。







* carameros *

2017-11-25 12:59:13 | インポート



昨日は会社の慰安会。

ホテルでビュッフェ食べながら、
ちょっとしたお笑い芸人さんの漫才みたり、ビンゴ大会があったりな会です。

参加者社員数500弱。
あたり数70から80。
上位のいい商品は当たったことないのですが、

一年目、60番くらい
二年目、60番くらい
三年目、当たらず。が、優しい先輩に50位くらいのお菓子の詰め合わせをもらう

そして、今年。四年目。
45番目くらいで、写真のラッシュのギフトボックスをいただきました。

上位当たらないけど、
毎年お土産もらえてるだけ
私って幸運?!

ここで全然いいもの当たらないって思う人より、何か当たってるんだから十分と思える人でありたいですね。

さて、このギフトボックス、
匂いが相変わらずの強者。
箱開けただけで部屋中甘い、、、

でもいい入浴剤とかソープとかってなかなか買わないから、産前産後のあまり出かけられない時期にいいかも

使うの楽しみです。





* ciento dias *

2017-11-20 19:44:00 | インポート

ご無沙汰してます。

昨日で出産まであと100日となりました。



子宮頸管も急激には短くなっていないものの、短めのままで少し心配ですが、、
最低限の家事と仕事以外は安静を心がけつつ過ごしています。

最近は胎動激しくておもしろい!!

そしてそして、
二転三転お医者さんの意見が変わったものの、お腹の赤ちゃんは男の子でした!!

性別わかったし、少しずつお買い物準備かなぁ。楽しみです



* siete meses *

2017-11-07 20:26:58 | インポート

ご無沙汰してます。

無事7ヶ月を迎えることができました。

先日の検診で子宮頸管がちょっと短めと言われ不安で。安静を言われたわけではないですが、できるだけ動き回らないようにしています。

正産期まであと13週間。
どうかお腹の中で元気に育ってくれますように。