だいぶ暖かくなったので泥々の容器などをリセットし、昨日リセットしたメダカをもう一度選別するという暴挙
ところで、波板被せて赤玉入れてある桶は泥々で
雨風入り放題(雪も)の桶がほとんど下にゴミないのはなんで
餌もやってないから
可愛がってるのは冬でも餌やってあとで水面の餌を回収してたけど
やっぱ汚れるわな~
さてリセットしまして
中に入れてある赤玉土はこんな感じ

いや、もっとドロドロだよ
こいつをシャワーで流して再利用してもええんだけども、…してるとこもある
赤玉だと崩れて粉が出るから使い捨てかちょっと洗ったりするわけだ
ここで一工夫
ばーん!

富士砂(14L)
溶岩石を砕いたものです。
やっぱ石の粒なんで重いっす。
これを三角コーナーネットにいれ洗いドボン
(行程写真撮ってねー!)

ともかくドボンです。水が落ち着いたらこっちに移して他のバケツ洗おう
富士砂の三角コーナーネット詰め
これで行く!あと牡蠣殻も少々
けど富士砂だとストッキング素材の三角コーナーネットが伝線しやすいのがネック
(半永久的に使えねーじゃねーか!おんどれ!)
おんどれ?
もうちょっと強いと助かる
…まだ桶3つほどあるよ
すいすいー!
ところで、波板被せて赤玉入れてある桶は泥々で
雨風入り放題(雪も)の桶がほとんど下にゴミないのはなんで
餌もやってないから
可愛がってるのは冬でも餌やってあとで水面の餌を回収してたけど
やっぱ汚れるわな~
さてリセットしまして
中に入れてある赤玉土はこんな感じ

いや、もっとドロドロだよ
こいつをシャワーで流して再利用してもええんだけども、…してるとこもある
赤玉だと崩れて粉が出るから使い捨てかちょっと洗ったりするわけだ
ここで一工夫
ばーん!

富士砂(14L)
溶岩石を砕いたものです。
やっぱ石の粒なんで重いっす。
これを三角コーナーネットにいれ洗いドボン
(行程写真撮ってねー!)

ともかくドボンです。水が落ち着いたらこっちに移して他のバケツ洗おう
富士砂の三角コーナーネット詰め
これで行く!あと牡蠣殻も少々
けど富士砂だとストッキング素材の三角コーナーネットが伝線しやすいのがネック
(半永久的に使えねーじゃねーか!おんどれ!)
おんどれ?
もうちょっと強いと助かる
…まだ桶3つほどあるよ
すいすいー!