忘年会で飲むものないからハイボール頼んだら、まぁまぁいけた
店で(民宿だぞ?)出ると飲めるのに家で作るとなぜ美味しくないのか?
ただの炭酸水だから?
いや、ロハじゃないけどさ
炭酸水って中に入ってるミネラルで口の中の感じ方が違うらしい
ただの炭酸水
って、原材料 水 二酸化炭素 以上!
の表記だった気がする
ミネラルが少ないと苦味が感じるとか、炭酸水ってなんか何も入ってないのになんか苦いよね
炭酸水が悪いんかなー
など考えながらどばどばーと炭酸水入れてたらグラスにほぼ満タン入った、しゃーないから入る分だけターキー入れたら
なんといい塩梅!
あんまり炭酸飲めないから(少ない量で、少っちの量ですぐ酔いたい、喉にカッー!とくるのが好き)
少ない炭酸、同量のウィスキーでやってたんだけど
改めてレシピ見たら5:1とか4:1でええみたい
ようはカルピスか
しかもだ!ストレートだと癖が強すぎるターキーをハイボールにすると
癖が弱まり、甘い香りが活きてくる
ストレートで飲む(舐める)と香りは甘いのに味はかなりクドイ(渋い)から慣れるまでギャップが凄く、次買わんと思ってたけど
ハイボールならありやな、いやバーボンはないかなー
レモンがあればもっといいのに
自分の誕生日プレゼントはバランタイン12年かジョニ黒缶入りハイボールグラス入りか迷い中
店で(民宿だぞ?)出ると飲めるのに家で作るとなぜ美味しくないのか?
ただの炭酸水だから?
いや、ロハじゃないけどさ
炭酸水って中に入ってるミネラルで口の中の感じ方が違うらしい
ただの炭酸水
って、原材料 水 二酸化炭素 以上!
の表記だった気がする
ミネラルが少ないと苦味が感じるとか、炭酸水ってなんか何も入ってないのになんか苦いよね
炭酸水が悪いんかなー
など考えながらどばどばーと炭酸水入れてたらグラスにほぼ満タン入った、しゃーないから入る分だけターキー入れたら
なんといい塩梅!
あんまり炭酸飲めないから(少ない量で、少っちの量ですぐ酔いたい、喉にカッー!とくるのが好き)
少ない炭酸、同量のウィスキーでやってたんだけど
改めてレシピ見たら5:1とか4:1でええみたい
ようはカルピスか
しかもだ!ストレートだと癖が強すぎるターキーをハイボールにすると
癖が弱まり、甘い香りが活きてくる
ストレートで飲む(舐める)と香りは甘いのに味はかなりクドイ(渋い)から慣れるまでギャップが凄く、次買わんと思ってたけど
ハイボールならありやな、いやバーボンはないかなー
レモンがあればもっといいのに
自分の誕生日プレゼントはバランタイン12年かジョニ黒缶入りハイボールグラス入りか迷い中